ジャガー Xタイプ (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,706
0

車検でバッテリーを変えてきました。車種は旧型ティーダでバッテリーはB24(純正のXタイプ)というものです。

車を引き取りに行った際、少しお店にあったので少しは放電しているかもしれませんが問題なく使えますよ。と言われました。
こういう場合、寿命に関係したりしますか?あと、価格は19000から21000くらいが妥当ですか?
よろしくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

妥当の基準がわからないのだが、超妥当です、w

ちなみに、バッテリーなどはDIYが一番安いですよ、

もっと安いのは、解体店などの車から外したバッテリーが一番安いです。(500円~)

その他の回答 (4件)

  • いい質問だと思います。
    少なくとも、何も知らない人に話せば、「高いバッテリーにしたね」「ぼられたね」といわれるでしょうね。

    ティーダは充電制御車です。
    普通のバッテリーを使うと、すぐ寿命となります。
    新車時でさえ、2年~3年で寿命となるケースが少なくありませんでした。
    で、ピットワークの充電制御対応バッテリーなら、その位の価格となります。
    むしろ、それを勧めるってことは、充電制御車のことを知っている店ですから、安心といえます。
    何も知らず、適当なバッテリーを勧めてくる店は止めたほうが無難。

    元々、充電制御車はバッテリーを酷使するので、寿命が短め。
    それは仕方ありません。
    在庫で古いから・・・と言うのは関係ない。
    2年も3年も放置していれば別ですが。

    バッテリーの劣化は、充放電の繰り返しと、熱の影響が大きい。
    在庫ですと、自然放電するだけで温度もある程度管理されています。
    何の問題もありませんよ。
    また、長期在庫になったら補充電しているはずですしね。

    ユアサやパナソニックも充電制御対応のバッテリーを出しています。
    昔はピットワークしか選択肢が無い状況だったので、割高でも仕方なかったですが。
    ユアサやパナソニックのほうが断然安いので、こちらでも問題ありません。(補償期間も同等)
    ピットワークのは、従来の価格のまま来ているので、品質が高いが、値段も高い。

  • 車は確か、充電制御システム搭載車かと思いますので
    PITWORK最高峰の、Xシリーズは推奨されているので
    その点は安心です・・
    また、36か月または60,000km早い方の保証があるので
    通常使用でトラブルがあれば、保証対応してくれるはずです・・

    金額は定価で、38,850円 (税込)
    ネットショップでも2万円位なので、妥当な金額ですね。
    約半額の金額ですね・・
    充電制御対応で、メーカー等問わないなら
    7000円~15000円位で、購入は出来ます。

  • オートバックスの店頭価格だと、一番高いパナソニックの75B24L(R)が2.5万円くらいですから、それよりグレードの低いヤツなら妥当な金額だと思います。
    【75B24L・\25,480(税込)】
    http://www.autobacs.com/shop/g/g4984824887831/
    【65B24L・\21,980(税込)】
    http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475161977/
    【55B24L・\19,480(税込)】
    http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475161878/
    【46B24L・\9,800(税込)】
    http://www.autobacs.com/shop/g/g4905388207286/

    【日産純正・65B24 R(L)】
    http://www.kuruma-battery.com/product-list/20

    楽天などの通販であれば、同じパナソニックの商品(75B24L)でも1万円台前半で入手することは可能です。
    http://item.rakuten.co.jp/morisan/panasonic-75b24l/

    どんなバッテリー(蓄電池)でも多少なり自己放電は発生しますので、それにより寿命が縮むことはありますが誤差の範囲です。
    むしろ、取り付けてからの使い方のほうが寿命への影響が大きいです。

  • ちょっと辛口で回答させて頂きます
    B24に19000円とか210000円は高い高過ぎると思います
    国産のユアサやGSやパナソニックなどでもせいぜい12000円から15000円でしかも展示品ではなく本当の新品が普通でしょう
    展示品はやはりその展示中にそのライフの一部を使っている可能性があります
    バッテリーは解体屋さんで売っている中古とネットで売っている再生または更正バッテリーと言う準中古、そして新品にも国産と輸入があります
    国産にはそれなりにクオリティが高い分コストがかかっています
    対して輸入はクオリティに多少のばらつきはありますがとにかく安いです
    最近はこの輸入バッテリーばかりを使っています
    値段は大きいバッテリーほど割安です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジャガー Xタイプ (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー Xタイプ (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離