ジャガー Xタイプ (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
104
0

・GF-GC8 インプレッサ WRX タイプR Sti VersionⅤ (4ドア4シーター)

・CT9A ランサーエボリューションVII GSR (4ドア4シーター)

実用性と、走る楽しさと、充分な馬力を兼ね備えてるこの2台、、どちらに乗るか迷っています。
S14 Ks'、インテグラタイプRやシビックタイプRなども良かったのですが、メリット部分が偏ってしまいバランスが悪い。なのでこの2台に絞りました(型式は自分が一番好きな型式です)。。ここで質問です。この2台のメリットデメリットと、どちらを買った方が良いか、教えてください
また、後半の意見に意見がある方は言ってくれても構いません!よろしくお願い致します、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

GC8にもCT9Aにもそれ以降の車がありますので、形式にこだわるなら最新のものが良いと思いますが、形が気にいっているというなら反対はしません。
まずメリットから
セダンであるため日常で使う時、不便に感じることが少ない。
ドライバーの腕次第ですが、車の性能に満足する。
デメリットとしては
どちらも販売されてから20年近くたつ車ですので、部品の劣化は間違いなく進んでいます。修理には高額を要してしまうでしょう。
タイヤやブレーキパッドの消耗も早いですし、四駆なのでデフのオイル交換もフロント、センター、リヤとやらなくてはなりません。(エボは+AYCも)維持費がかなりかかります。
日本では自動車税を一年に1回払いますが、登録年から13年以上の車は自動車税が1万円近く上がります。さらに18年を越えるとまた上がります。2台の自動車税は5000ccくらいの値段になるはずです。
また車検の際にも重量税を払いますが、こちらも自動車税同様、13年18年と増税していきますのでお金がかかります。

質問者からのお礼コメント

2017.12.5 18:19

ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • 現物見たことがあるなら理解できるかと思いますが、このジャンルは個体の程度と、売値がそれに見合ってるかどうかで選ぶものです。ネットでの評価や雑誌は何の判断材料にもなりませんし。すでにどちらかに使える部品を持ってるなら話は別ですが…。

    両者5名乗車ではないですか?
    あとGC8のタイプRは2ドア。タイプRAが4ドア。

  • インプやエボで実用性ですか、GDBに乗ってますがリアシートはもちろん助手席にも家族は乗らないです。
    GCやエボって4シーターでしたっけ5じゃない?
    楽しさはどうでもエボの方が中低速トルクがあるので速く走るのにも普通に乗るにも楽でしょう、以前会ったGC乗りの人はGCは使えるのは5000回転以上って言ってました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジャガー Xタイプ (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー Xタイプ (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離