ホンダ バモス 「燃費・走りに満足です H18年式のMT・Uパッケージを中古で購入しました。メインにはセレナ(C24)を乗っていますが、バモスがメインカーになりそうです」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ バモス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

燃費・走りに満足です H18年式のMT・Uパッケージを中古で購入しました。メインにはセレナ(C24)を乗っていますが、バモスがメインカーになりそうです

2009.2.21

総評
燃費・走りに満足です
H18年式のMT・Uパッケージを中古で購入しました。メインにはセレナ(C24)を乗っていますが、バモスがメインカーになりそうです。
  第一印象は「以外に静かな車」でした。エンジンがリアシート下にあるせいか、遠くでエンジン音がしているような感じです。軽四は騒々しいってイメージでしたが予想外でした。Uパッケージのダウンサスのせいか荒れた路面だとどうしても跳ねてしまい不快感はありますが、普通の路面での乗り心地は十分満足できます。
 私は身長168cm、体重60kgでそんなに大きくない体型ですので、セレナより一回り小さいシートサイズですがまったく違和感は感じません。右フロントタイヤのでっぱりのせいで、ペダルが左に寄せられていますが窮屈には感じません。車内も頭上空間は余裕がありセレナと比べても狭くは感じません。
 久しぶりのマニュアル車なんですが、車に乗るのが楽しく感じます。セレナだとすぐに眠気がくるのですが、バモスは、常に右足とエンジンが直結している感じで眠くなりませんね!エンジンはさすがにパワー感はまったく感じませんが、気持ちよくスムースに吹け上がってくれるんでシフトチェンジが楽しいです。
 リアウインドウが手動式のレギュレーターハンドルですが、止まった状態であれば運転席から手を伸ばしてまわすことができるので特段支障はありません。子供は手動式に大喜びです!
 総評としては大満足です!
満足している点
・片道40分の郊外から市内中心部への通勤で、燃費は15.5km!セレナの2倍走ります!
・ドアの窓枠下端が平らに作られているので、運転中に右ひじがのせやすい。セレナは平らでないので肘が安定しない。助手席で居眠りが好きな家人に好評。
・車体が以外にしっかりしている?のか、ミシミシ音とかガタツキ音とかがほとんどしない。予想外!
・小回りができて最高!(軽四なんであたりまえですが…)日本の道路事情だと軽四がジャストサイズですね。
不満な点
・自宅車庫が狭いため、右ドアミラーをたたむ必要があるのですが、鏡面調整機能はなくドアミラー本体を動かして調整するタイプなので、毎回調整し直す必要があり大変不便です。
・右タイヤハウスがでっぱってるため、アクセルを踏む時に、靴の右側がタイヤハウスに接触することがあり、靴の材質によっては若干気になる。
・エアコンのファンの音が大きい。「2」以上だと騒々しく感じる。
・細かいことなんですが、ガソリン給油口が細めのパイプ状で、給油ノズルを差し入れると給油ノズルの角度が水平に近い角度で固定されるため中腰になってしまい、腰痛持ちの私は常にしゃがん給油しています。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離