ホンダ ステップワゴン 「家族みんなで移動するには安全で楽しい車!...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ ステップワゴン

グレード:G Lパッケージ(AT_2.0) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

家族みんなで移動するには安全で楽しい車!...

2006.4.6

総評
家族みんなで移動するには安全で楽しい車!です。
妻と子供2人(6、3歳)が助手席、2列目で楽しくすごしていたり、すっかり寝てたりするのをみると、この車にしてよかったなあと思います。

いろいろ不満な点はありますが、それ以上によい点が多くあるので、このクラスの車(ライバルはセレナ、ノア、ヴォクシーかな)では一番のお奨めでしょう。
 
購入時のオプション設定については昨年の12月にも見直しがあったようですから、MCがなくても見直される可能性はあります。私は一年買うのが早すぎたのかもしれません。
満足している点
両側スライドドアで6人以上乗れて、できれば5ナンバーという家族の要求を満たす車は意外と少なくて、妻が運転することを考えると大きすぎずに、私の好みからすると中は広くという条件に一番マッチしていたので購入しました。条件に合致しているという事だけで、まずは十分満足です。他に
・青空に映えるスカイミストメタリック
・落ち着いた雰囲気で上品なグレー内装
・シートポジションの微調整が簡単
・わかり易い使用感のシートハイトアジャスタ
・見晴らしのよい視界(ドアミラー位置が考えられている)
・静かなエンジン音
・低床低重心による走行安定感
・変速がスムーズな4AT
・安心できる開閉スピードのPSD
・見易いデジタルメータ
・ECONモードの存在
・3列目へのアクセスの容易さ(簡単タンブル)
・2列目、3列目の広さ、座り心地
・数多く適当な大きさが適度にある収納(特に大きなフロントグローブボックス)
・不必要に高くない天井
・意外と便利な室内確認用ミラー付サングラスボックス

私の満足の基準が低いかもしれませんが、この価格ならほとんど満足いくものばかりです。
不満な点
まずは購入時の話:
・ナビがないと極端に減るMOP組合せ選択肢
1.両側PSD、HID、フォグ(絶対に必要)
  ナビは絶対に必要なし(高いし使わん)
2.チップアップシート
3.トップライトルーフ、パワーテールゲート、  VSA、アルミ、フローリング
というプライオリティで提案をお願いしたのですが、1を満足させると、ナビなしには2を選択できませんでした。チップアップの回転機能がほしかったわけではなく、2列目に座る子供のドリンクホルダーが欲しかったんですが(あんなに足元遠くにあったらチャイルドシートに座ってる子供がとどっくはずなかろう!)、なんか買えばいいやということであきらめました。タンブルにもアームレスト欲しかったです。3はフローリングが選択できるのみで他は選択不可能でした。アルミは後付けに。

納車後:
・スマートキーシステムがない
・伸びない燃費
・メモリー機能のないECON
・時計がない
・2列目で縦揺れが激しい(前車オデッセイと比べるとです。子供も妻も平気で寝てますけどね)
・3列目を跳ね上げていると2列目のリクライニング幅がほとんどない
・3列目の跳ね上げの仕組みが面倒(一度間違えると最初からやり直しってのが)かつ重い。
・床下収納はあったほうがいいなあ。
・もう少し暗くしてほしいプライバシーガラス
・DOPでいいから付けて欲しかったバックソナー(ナビでカメラ付けろってことなんでしょうけど)

これだけ不満があっても、他のライバル車よりも全然いいですよ。他のは話にならん!ってところが多くありすぎましたので、SWはお奨めです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離