ホンダ ステップワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
626
0

ステップワゴンで走行中に異音がします。
音の感じとしては金属がすれる感じです。
ただ不思議点がいくつかあります。
・全く音が出ない時がある
・走行のスピードで音が変わる感じがしない

個人的な経験では、ベアリングの劣化といった感じはありません
ブレーキが引きずってこすれている感じなのですが
異常なブレーキダストの発生やハンドルがとられる感じもないです。
とりあえず連休明けにディーラーには持っていく予定ですが、
もしどなかたの経験的に起きてそうな不具合が事前にご教示
頂ければと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

音の感じは「キーー」ですか?「カタカタ」とかですか?
「キーー」ならブレーキパッドが減ってブレーキのセンサーが擦れてるとか。この後はパッドのセンサーが折れて音がしなくなる。
今の時期ならスタッドレスタイヤに交換した時にブレーキローターのバックプレートが曲がってローターに擦れているとか。
「カタカタ」とかならエンジンマウントが劣化して切れてるとかが考えられると思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2024.1.2 07:47

やはりブレーキが
一番怪しいですよね
ありがとうございました

その他の回答 (3件)

  • エンジンオイルは定期的に交換していますか?もし、金属音がエンジンから発生している場合はディーラーに持ち込んでも改善しないと思います

  • 最初の回答者の方と同じ感覚です。
    この情報量では誰も回答出来ないと思います。
    ホンダのディーラー行っても整備士さんが、試乗してきますというレベルで伝わらないです。

    素直にディーラー行ってきた方が良いですよ。

  • まあさあ年式距離書かないと、これが新車ならおかしな話だけど、10年目10万キロならいろいろ異音するところ有るだろうからね
    推測ではブレーキパットが少なくなってるきてるのかな?
    少なくなると金属が触れてキーって鳴くんだけど、これが少なくなりかけだと普段音がするのにブレーキかけるとならないとかね
    まあフロントのブレーキパット見て、4輪ディスクならリアもね
    また沢山有ればシムグリスなど塗ると治るけど、DIYでは難しいかも、工具もいるし場所もいる、もちろん知識もね、誰でも初トライあるけど、失敗してネジ飛んでってブレーキ効かなかったでは、人殺すかもしれないからね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ステップワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離