ホンダ ステップワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
334
0

現在8人乗りのステップワゴンに乗っています。
家族は夫婦、子供16、12歳の4人家族です。

近々買い替えを検討しているのですが、私が気に入っているステップワゴンにするか、もう一回り小さめのシエンタ、フリードにするか、ルーミー、ソリオ等色々検討しているのですが

維持費に関して、フリードや、シエンタ等にした場合、税金や保険は少しは安くなったりしますか?

あまり変わらないなら、気に入っているステップワゴンにしようかなと思っています。

簡単でよいので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車を乗り続けるという選択肢は問題がありますか?
買い替えなら4人家族はフリードで十分です。私なら買い替えずに不具合を修理するかなあ。

質問者からのお礼コメント

2024.1.13 21:33

皆様ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • お子さんも大きくなっているでしょうし、一つサイズを下げると結構ストレスですよ。エンジンなど駆動系もランクが下ですから、それなりに疲れます。税金も年間一万円ほどしか変わりませんし、、ステップワゴンが良いと思います。私も同じような条件で結局ステップワゴンからeHEVの新型ステップワゴンに乗り換えました。

  • ステップワゴンのグレードが分かりませんのでもう少し詳細な条件が出ないとなんともいえません。

    ちょっと前のステップワゴンは1500㏄でしたから、フリードやシエンタに入替しても税金は変わりません。
    2000ccのステップワゴンからフリードに変えたところで自動車税は年間で5000円くらいの違いです。

    あとは任意保険と維持費の違いですが、任意保険については車を買い替えることによって車両保険の金額が上がるのであまり下がるとは思えません。
    (中古に買い替えなら下がりますが、そのような買い替えするならステップワゴンを乗り続けた方がましです)

    維持費としては、今がガソリン車で買い替え後がフリードハイブリッドを選べばガソリン代は半分くらいになると思います。
    消耗品の維持費については驚くほどはかわらないでしょう。

    よって、走行距離によるガソリン代の違いが0~数万円下がります。
    税金や保険は5000~1万円くらいしか下がらないでしょう。

  • ワックスを塗る面積がへるし

    洗車の労力も減るので

    フリードがおすすめです

  • 重量税が数千円ほど安くなるくらいですね

  • 1500ccのステップワゴンなら、それほど変わらないかもしれませんねぇ!?

  • 年間5万ぐらいの差ですね。

    詳しくはこちらをご覧ください。
    ステップワゴンとフリードの比較記事です。

    https://www.privilegerestaurant.com/maintenance-cost-comparison/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ステップワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離