ホンダ ステップワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
876
0

現在新型ステップワゴン購入検討中ですがグレードで悩んでいます。
スパーダ若しくはスパーダプレミアムラインの2択で皆さんのご意見を頂戴できますと幸いです。

装備としてはマルチビューも不要と考えており(周りからはつけた方がいいと言われるが…)リアのシートヒーターも自分が座ることはないので不要…?
年間2万キロほど乗るので10年後リセールするとしても二束三文でグレードを上げたとしてもほぼ値がつかない状況になっているのかなとも思っています。

上記の理由から自分の中ではスパーダで十分と考えているのですが中々踏ん切りがつかず、皆さんの知見をお借りし自分の考え以外で違う考え方もあるのかをご教示いただきたいです。

補足
妻と2人暮らしなので普段はミニバンは手に余るのですが家族旅行やゴルフなどで車を出すことが多いのでステップワゴンを検討中です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ホイール径が違うので若干乗り心地が違います。プレミアムラインは少しコツコツするので普通のスパーダにしました。ホイールのデザインもプレミアムラインのは微妙、、、

  • 見た目を気にしなければ。スパーダで十分だと思います。 私はホンダ車のマルチビューのついた車に乗ってますが、ほぼほぼ使ってないです。 上から見えたからって、ギリギリぶつかるかぶつからないかの瀬戸際を攻めれるわけでもないですし、フロントカメラにかんしても、湾曲した映像なので、見にくい路地で頭だけ出るようなシチュエーションでも、映像自体が見づらいので、役に立ってません。

    あとはシートのちう感が違うので、この点だけ実写見て、比較してどんな感じか?って感じじゃないですか? シートは社外品に交換したりする物じゃないですからね。 ハイブリッドで、20万近くの差額が出るので、その差額分で車検1回分は軽くペイ出来そうな感じですからね。
    でも念のため、値引きがどれだけ行けるか?も確認されたほうがいいですよ。場合によっては、プレミアムラインの方が値引き率が良い場合もあるかもしれません。(全く同じ値引きってわけじゃないと思います。)

  • 私は新車を検討する際に、一番最初に確認する項目が最小回転半径です
    これが大きいと取り回しで何かと面倒になる。なんとしても小回りが効いて欲しい。具体的には5.5ⅿ以下

    スパーダプレミアムライン
    ハイブリッドFF、ハイブリッド四駆、ガソリンFFが5.7m
    ガソリン四駆が5.4ⅿ
    他のグレードも全て5.4ⅿ

    なぜかこのグレードだけは小回りが苦手なものが含まれているって事ですね
    お住まいや日常の行動圏内で小回り性能が重視される場所がある場合は要注意です。もちろん、できれば気に入ったグレードの方が良いです
    ただし、知らなくて残念な思いをするのと、納得ずくでは印象も違いますので

    ちなみにライバルモデルだと
    セレナが全部5.7ⅿ、ノアヴォクは全部5.5ⅿ
    そしてステップワゴンは、これらより少し平面サイズが大きいです

    気にする必要がないのが一番ですが

  • 年2万キロも走る人は、乗り潰す事を前提として考えた方がいいです。
    つまり、リセールの事は気にしないで、その間満足して乗りたいのか、節約して乗りたいのかの2択で決めて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ステップワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離