ホンダ ステップワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
169
0

新型ステップワゴンのハイブリッド車って、長距離移動には向かないんですか?

毎日ではないですが、週1回ほど長距離移動します。
距離で言うと120キロです(往復240キロ)

今の車が12年乗っていて、フロントガラスに飛び石が4つもあり(走行可能の小さなもの)レジンで修理済みですが、ひとつが大きくなってきてます。

そろそろ替え時だと思うのですが、ハイブリッド車に乗った事がないので気になってます。

車は毎日職場まで10分ぐらいですが、週1回120キロを往復します。

また旅行やドライブが好きなので年に2〜3回ほど長距離移動します。

ハイブリッド車は全く無知です。

長距離乗る場合、あまりメリットはないでしょうか?

詳しい方ご回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • オデッセイのハイブリッドに乗ってますが、リッターで街中で12-14キロ 高速で旅行に行くと16-18キロ ぐらいですね。
    ガソリン車とハイブリッド車の決定的な違いは、モーターで走行時は「無音」ということです。夏や冬はエアコンを使うので、エアコン始動時はエンジンも動いてることが多いですが、モーターだけの場合、信号待ちも無音です。エンジンのガタガタする振動が一切ないです。 住宅街のなどのスピードを出さないような場所でも、無音です。スーと車が動きます。(走行時の疑似音はなりますが)
    この辺の違いは、試乗車などでしっかりと確かめたほうが良いと思います。※まあ、ガソリン車でも新車時はエンジンマウントもやつれてないので静かだとは思いますが・・・。

    ただ、デメリットとして、低速時の疑似音が結構目立つので、近所に乗ってる人がいないと、近くを走ると音でわかりますね。うちの近所では我が家と、セレナに乗ってる人がいますが、車が近くを通ると、ああ、帰ってきたんだな。ってハッキリとわかりますね。

  • 長距離においてハイブリット車というのはバッテリーという重りが載っかった車でしかないのでメリットはさほどありません
    またハイブリット車は購入価格も相応に高いためガソリン車との差額を埋めようと思えば10年ほどかかる計算になるため現実的ではありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ステップワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離