ホンダ ステップワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
295
0

なぜノア、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンのようなミニバンは海外で売れないのですか。

補足

また、MAZDAやSUBARUはなぜ現在ミニバンを製造しないのですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそも海外ではあまり、ミニバンは需要がありません。全くないわけではないですが。例えばアメリカの場合、小さな車にたくさん子供を乗せるというより、大きな車に家族を乗せますので、ミニバンの発想がありません。
おおきなSUVになりますし、そもそも人数に合わせた大きな車を最初から作る。
日本のミニバンは、5ナンバーサイズに作られています。5ナンバーは明確に車両サイズが規定されていますし、日本のように狭い道も走らなければならないので、ボディーサイズの大きさはとても重要です。
そういった制限もあり、また海外での需要なないので、日本ユニーク仕様となってしまっています。軽自動車と同じですね。軽自動車は、日本だけの独自規格です。

質問者からのお礼コメント

2024.1.24 14:58

ありがとうございます

その他の回答 (3件)

  • それなりに需要は有ると思いますよ。
    売れないとメーカーが決めつけてるだけですね。

  • まず北米市場は無理。小さすぎ
    欧州市場はユーザーの意識転換が必要。省エネのためにはアウトバーンレベルの走行速度は大きなマイナスなんですが、それをやめる気配が無い

    アジア市場では潜在的ニーズが高いのは間違いないけれど、一人当たりの所得が低い国ではクルマは見栄を張るツールになりがち。だからアルファードなら中古でも非常識な価格で売買されるけれど、庶民的なノアヴォククラスでは虚栄心は満たされない

    もちろんそんなしょうもない発想にとらわれない堅実な人だってたくさんいます。でも道路事情の悪さを考えるとSUVの方が役に立つ。そんなところでしょうか

    あとは国ごとの安全基準をクリアしないと売れない。そのための手間とコストをメーカーが敬遠しているのかも?

  • 海外で売るには小さすぎる。
    だから各メーカーもう少し大きなミニバンを海外専用に用意してる。

    MAZDAは作っていたけど死ぬほど売れなかったから
    SUBARUは骨董品の水平対向エンジンしかないので、売れるミニバンには適さない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ステップワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離