ホンダ ステップワゴン のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2022.5.6 04:59
田舎なので、車は必須です。
都会で、車に乗らない男性は、交換できなくてもいいですけど。
主人が、36歳にもなって、車屋の父親にお金を払って交換してもらってます。
アウトランダーなので、大きい車はやりにくいのかもしれませんが。
女性でも、軽くらいなら交換できると思います。
毎年、交換の時期に「覚えたら?」と言うのですが、「専用の工具がいるしスタッドレスに交換するのとは訳が違う」と、やろうとしません。
父親も父親だと思います。
男の子なんだから、もっとたくましく?育てようと思わなかったのか。
主人には弟もいますが、弟の車もステップワゴンみたいな大きい車で、父親が交換してあげています。
いつまでも、あると思うな、親と金。
親がしてくれなくなったら、ガソリンスタンドでやるそうです。
補足
やりたければ自分でやれ系の回答は絶対くると思ってました。 そういう男性はきっと料理も洗濯も妻に強要せず自分でできるんでしょうね。
********さん
2022.5.9 19:36
これ差別ですよ
料理が苦手な女性に何で女なのに料理作れないんだ?と言ったら炎上するのに男がタイヤ交換出来ないだけでおかしな話です。
nin********さん
2022.5.9 19:15
ビードブレイカーとエアコンプレッサー タイヤバランサーとタイヤレバーが必要になります、買うてあげてください。
101779849さん
2022.5.9 19:11
私は整備業で、息子が居ますが当然
最初はやり方を教えましたが、以降は
自分でやらせてます。
そんなもん、雪国の男子なら
当然だと私はおもっていますが、そうじゃない
人は大勢居ます。
若い~中年~高齢の男子でも、まんべんなく
当社に交換に来ますから。
puc********さん
2022.5.9 18:55
普通自分じゃやらないでしょ?
mom********さん
2022.5.9 18:45
万が一のために、やり方を知っておくのは大切だけど、命に関わることだから自分でやるのは無理。プロに任せる。
いつだったか忘れましたが、走行中にタイヤが脱落して、歩行中の母子を死傷させた事件ありましたよね。運転手は人殺し扱いで中傷ビラを近所にもまかれて、メーカーもユーザーの整備不良だ、って言い張って。
でも後になって、メーカー側の不備が発覚してリコールに、、、って感じの衝撃的な事件だったのを覚えてます。
まぁあれは乗用車ではなく、トラックだったと思いますが、整備はプロにやってもらおうって強く思ったのを覚えてます。
まぁ父親がプロなら、せっかくなので教わっておきたいって気持ちは理解できますけどね。それでも自分ではやらないな。
非公開さん
2022.5.9 09:50
スタッドレスとは違うとなると、タイヤの組み換え?
プロでもタイヤチェンジャーやバランサーを使用するし、専用の機械が無ければまず無理ですよ
st1********さん
2022.5.9 09:39
僕も田舎で車は必需品の地域に住んでいます。
そして車もアウトランダーです。
単純に夏タイヤから冬タイヤへの交換なら自分でやります。
ですが、スタッドレスに交換するのと訳が違うということは
ホイールへの組み換えの事を言っているのでしょうか?
質問だけでは何を指しているのか分かりませんが
組み換えは僕は絶対に業者に任せるようにしています。
元ガソリンスタンドの店員だった知り合いがいて組み換えの
道具一式持っている人がいて周りの人はその人に
任せている人が多いのですが僕はもし万が一事故でもあったら
その人では責任取れないと思うので絶対に業者に任せます。
タイヤ交換なら自分でやります。
車好きとしてはそれくらいはやりたいという感じですが
タイヤ履き替えのタイミングとタイヤ交換が一緒の時に
タイヤ交換までついでにやってもらったことが有りましたが
やはり業者に交換までお願いすると楽で
今後もお願いしようかと思ったほどです。
タイヤって重いしもし保管もしてくれるとなれば
労力と保管の場所まで考えたら逆に安いのではないかと
思うほどです。
なので費用対効果で男性でも任せる人がいてもいいと思っています。
個人的にはタイヤ交換くらいは男なら自分でやればいいのにと
思いますが。
寝釜痔持緒さん
2022.5.7 19:14
アウトランダーでしょ、
タイヤとホイール一本20kg以上あるでしょ、
あんたやってみなさいよ、
俺だってやりたくない
金あれば業者に出してやってもらいますよ。疲れるもん、重労働ですよ。
bzb********さん
2022.5.7 19:07
男ですがタイヤ交換はしたくないので車屋に持っていきます。
タイヤの保管も車屋です。
今は男女平等社会なので妻がやってくれてます全然問題ないです。
文句を言うなら自分でしろ。と思ってしまいますけど。
gdg********さん
2022.5.7 14:08
「専用の工具がいるしスタッドレスに交換するのとは訳が違う」
って事は、タイヤの組み換えの話でしょうか?
単にホイールに組んであるタイヤを外して入れ替えるだけなら、車載工具でできるので、専用工具は要りませんし「スタッドレスタイヤに交換するのとは訳が違う」と言うのであれば、それは自分でやっていると言う事ですよね?
組み換えを自宅でやるなら、簡易のビートブレーカーを買うか、20~30万くらいするタイヤチェンジャーとビート上げが出来る出力、容量のあるエアコンプレッサーが必要になります。
あなたの近所に住んでいる人達の家にそんな物ありますか?普通そんな設備、整備工場やディーラー、スタンドにしかありませんよ。
ホンダのステップワゴンの新車購入についてですが、残クレの金利1.9%などのキャンペーンはしばらく無さそうでしょうか? 現在、他の車種で0.9%、1.9%キャンペーンを行っていますがステップワゴン...
2025.1.28
ベストアンサー:正直、生産枠の割に受注があるので、生産枠を増やすか、売れ行きが落ちないと低金利キャンペーンはしないと思います 現在、4ヶ月納車待ちですからね 因みに、現在の受注枠はマイナーチェンジ後のモデルになってます
車について質問です。ステップワゴンの バックドアを丸ごと交換しようと考えています。 自分が乗ってるRG1-1203479のステップワゴンにRG1-9169-240307のバックドアを取り付けるこ...
2025.2.3
古いステップワゴン(RK5)前期型乗っています。 運転席側のドアミラーウインカーの不具合について、お願いします。 前々から質問させていただき、未だに結論が出ません。 可能性として疑うが、「ウィン...
2025.2.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバルのレボーグは高い。あのスペックで260万~って信じられない。 私は、家族4人11年のファンカーゴを乗っています。 再来年には買い換えたいと思い、色んな車を検討しています。 10年前には、...
2014.5.1
ラジエターの修理代金5万円は妥当でしょうか? ラジエターの修理についてですが、2000年式の古いステップワゴン(RF1タイプ)に乗っています。 先日ボンネットより煙が上がり、驚いてディーラーに駆...
2013.11.15
車の警告音で困っています。 近所の人が、最近車を購入したようで昨夜から車の警告音が鳴り続けてます。 たぶん、盗難防止のやつ?だとおもいますが、クラクションが『ブーッ、ブーッ、ブーッ !』とかなり...
2015.9.6
車のエアコンフィルターとエアーフィルターの交換時期はいつごろですか。 あと2ヶ月で、5年目の車検です。(走行距離6万キロオーバー) 車検とはもちろん関係ないのですが、エアコンフィルターとエアーフ...
2010.6.29
トヨタ、アルファードの税金は幾らですか?また燃費はどれ位でしょうか?今エスティマを乗っています、 来年でやっとローンが終わるのに旦那がもう既にアルファードが欲しいらしく買うつもりでいるらしいです...
2010.2.27
4人家族で軽自動車に乗っている家族てなんなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく分からないのですが。 なぜフリードとかステップワゴンに乗らないのですか。 別にフィッ...
2021.9.13
アルファード乗ってる人ってそんなに偉いのですか?? アルファード乗ってる親戚に見下されました。 自分はホンダのステップワゴン乗ってます。 親戚の法事が親戚の自宅でありました。 4家族が参加しま...
2022.3.7
タイヤ交換できない男性をどう思いますか? 田舎なので、車は必須です。 都会で、車に乗らない男性は、交換できなくてもいいですけど。 主人が、36歳にもなって、車屋の父親にお金を払って交換してもらっ...
2022.5.6
アルファードって高級車ですか? 職場の人が新型ステップワゴンを納車しました。 そしたら、アルファードに乗ってる違う職場の人が、 ステップワゴンは貧乏人が乗る車って裏で言っています。 自分はお金に...
2022.8.17
なぜ新型ステップワゴンだけ不振なのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新型ノアと新型セレナは好調に販売台数を伸ばしていますが。 よく分からないのですが。 新型ステップワゴンだけ苦...
2023.4.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!