ホンダ ステップワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
1,487
0

車の買い替えについて。

最近の車は一般的な普通車でも乗り出し価格が普通に400万円ぐらいしますよね。例えば7年ごとに車を乗り替えるとして、毎年100万円ずつ貯金して7年で700万円貯まっても400万円使うので実質300万円しか貯金できた事になりません。
これでは子育て世代にとって子供の教育費を準備するのが難しいです。

そこで質問ですが、皆さんはいくらぐらいの車を何年おきに購入されてますか?また、毎年貯金のペースはどれくらいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

独身時に200万の新車FITを買って5年乗って94万円で売却(この時点で長子4歳)
230万の5年落ちFREEDを買って4年乗って75万円で売却(長子8歳次子4歳)
そして400万の新車STEPWGNを買った。子供の送迎とか家族みんなで出掛けるとかがなくなるまで乗る予定。

FITが小さすぎたのでFREED購入は仕方ないが、STEPWGNはちと贅沢だった…
住宅ローン繰り上げのために年200万貯めてましたが、仰る通り800万貯めたけど400万しか貯めたことになってません。そろそろ金利上がりそうだし困るね。
こんな状況なので中学受験は絶対させられない。高校も公立で良い所行ってどうにか頑張って欲しい。

その他の回答 (13件)

  • ファミリーカーは15年乗ってますね。車体は150万(中古)、年間維持費はガソリン代込で30万位なので、年間実質40万でしょうか。ちなみに査定は1000円です。

    1.5t以上3ナンバーミニバン選ばなきゃ維持費は安いですし、古い車体ならコンピュータ制御が無いので自分でメンテできます。

    安いのだとアイシス、ストリーム、Wish、シエンタ、フリード。
    高いのだとノアヴォク、セレナ、アルヴェル、オデッセイ等。

  • 子供の教育費に比べれば車の方が安いですが。

    比較的安く上げるのは二百万前半のクルマを10年ちょい乗る事です。そうすると年額で20万位で済みます。

    質問文の条件の半分くらいで済みます。

  • 冬タイヤが車検代より高いのでタイヤ交換のタイミングで車の買い替えをします。
    タイヤの保証期間は3、4年と言われていますが、そこまで頻繁に替えていたら面倒なので5、6年は履かせます。
    自分は生涯未婚なので、車くらいは勝手に購入しています。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ステップワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ステップワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離