ホンダ S660 「ホンダと報道と評論家の幻惑」のユーザーレビュー

わ! わ!さん

ホンダ S660

グレード:α(MT_0.66) 2015年式

乗車形式:試乗

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ホンダと報道と評論家の幻惑

2015.10.4

総評
中途半端に生産のサスティナビリティだとか
お買い物グルマのへっぽこエンジンの使い回しに言い訳を用意している割に
片や「ガチスポ」とかいったふれ込みようで、
全体を見れば芯というか一貫性のない商品企画。
開発者が「出発点が違うからビートじゃない」などと言ってるそうだが、
では名を流用している元祖のSシリーズとどれだけ通じているものなのか?
実用面なんぞ全く逆のコンセプトなのに?
その辺りにも一貫性がなく、販促に過去の遺産を都合よく利用しているだけ。
口先で格好つけているようだが、所詮自己陶酔で信念と言えるものじゃない。
実走評価には直結するものではないが、マインド上にも「まやかし」がある。
無論、製作側の自己陶酔でも製品にうまくマッチしてくれるユーザは
市場には確実に存在するものなのだが。

報道や評論家をうまく丸め込んでいるというか
宗一郎氏時代の本田技研の遺産のおかげで、
また長期間に及ぶ事業のワゴン中毒が産んだ副産物である
市場の過剰な現ホンダへのスポーツ車期待を逆に利用して
セールスとしてはうまくいっているようだが、
その熱から冷静になってしまえば「なぜこんなものが?」と思う。

結局、購買者にどれだけ新規の「若者」が開拓できているんだろうか?
人気はむしろノスタルジーとレア物獲得競争の扇動とスタイル造形のおかげでは?

専門家以外の一般評論においても、褒めポイントは回頭性の点に限定され、
以外はただの雰囲気作りか、出来が並のレベルには届いていると擁護しているだけ。
「格好いい」「小気味よいシフト感」「車種の割に燃費がいい」「必要十分なエンジン」
ってな感じで、本質的にスポーツ性が秀でていることを讃えるものがない。
まあ、安全性と環境性能が向上していれば
運動性能が30年くらい前の車相当でも「進化」だとは言えるんだろうな。
そういうのを「ピュアスポーツ」と呼ぶのかねえ?
満足している点
確かに回頭性は良い。
操作性も良い方ではある。
不満な点
回頭性が良いのだがそれだけで、駆動力とのバランスが悪すぎるため、
深いコーナーが続くとふと気づくとやたらペースが落ちていたり
リズムに乗り切れない。

「ふと気づくと」って辺りがミソで、
操作性が良いこともあり雰囲気作りによる「まやかし」が効いていて、
一見心地よく思い通りに走らせられているような錯覚に陥るのだが、
我に返るとそれがまるで「ホンダに転がされている」ようで面白くない。
「スポーツ」という割には工夫の余地がないというか運転に深みのない
仕様・緒元が成す性能におんぶにだっこのお気楽イージードライブ過ぎ。

誰がやってもすぐに安易にうまくいくものを「スポーツ」と呼ぶのか?
「安全」ではあるが、つまるところ釈迦の手のひらで金斗雲を飛ばす孫悟空のよう。

では一般スポーツ用途ではなく
兎に角ドライバへの負担を軽減するという点でその安易さ設計が意味を持ち、
先行車を抜いてタイムを削ることに可能な限りのドライバの能力を
効率よく集中させられることが重要なコンペティション用途を考えてみるとして、
その場合は電子化でも自動化でもなんでもなるだけ最新のからくりを盛り込み
運転の深みなんぞなくとも目的を達成することが絶対の是となるのであるが、
そもそもこんな鈍重ではワンメイクで「井の中の蛙」にしてやらない限り
他車種には勝てそうにない致命的に伸びのない車だと言わざるを得ない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離