ホンダ S660 のみんなの質問
jac********さん
2020.10.13 23:25
一体何が違うのでしょうか?
ご教授頂けたら幸いです。
sti********さん
2020.10.14 11:49
装備の違い、素材の違いによる価格差ですね!
N-BOXはリアスライドドア機構が高い!
N660は一般的なFFベースでなくミットシップエンジンなのでコストが掛かっています。
ハスラーは新型エンジン搭載や4WDシステムメインに開発された車なので、コストが掛かっています。
アルトやミライースだと遮音材の有無も違うし、タイヤやホイールサイズも違います。
それにアルトやミライースは営業車販売も見込めるので安く設定しています。
質問者からのお礼コメント
2020.10.21 01:03
ありがとうございました。
hay********さん
2020.10.19 18:42
2つの理由があります。
1つ目の理由(量産効果)
アルトとミラは、多用途に使えるので、たくさん売れます。ですから安くしても利益が出ます。
N-BOXやハスラーも多用途で使えて、たくさん売れますが、装備が豪華なのでそれなりの値段になります。
S600は、そんなに売れません。かっこいいですが荷物が積めないからです。ですから、作るための費用を回収するために高くする必要があります。
2つ目の理由(装備の違い)
アルトやミラ、特に100万円未満の物は装備が簡素です。N-BOXやハスラーは、装備が豪華です。N-BOXに至ってはハンドル操作をある程度補助までしてくれます。そういった装備の違いです。S660も装備が豪華です。
RMPG0125さん
2020.10.17 11:17
アルト・ミライースはスライドドアも無いですしシンプルな作りです。
アルトの最上級グレード(S アップグレードパッケージ装着車)で約120万円ですので、この価格は他の車種だと廉価グレードです。
red********さん
2020.10.17 06:09
アルトとミラが劇的に安いわけではありません。
NBOXやハスラー S660等が劇的に高いのです。
tar********さん
2020.10.16 22:00
必要最低限の装備しかないからでは。
但し、これが車の軽量化に功を奏し
運転してみるとめちゃめちゃ速いっ!!
楽しいですよ。
シンさん
2020.10.16 21:45
簡単に言って
まず 装備の差
新しい装備は 開発費や特許なんかもが乗っかっているので高い
以前から有る 当たり前に有る装備なら安い
鉄やプラスチック等の原料代は 車両価格に比べればしれてる
大量に同じ物を作っても安くなる
儲けようと作ってる車
レクサス等は 利益率も当然違う
ただ アルトには
ワークスって 軽自動車でもトップクラスのスポーツ車が有ったり 安いのだけでは無い
チューニングカーでも
ワークスが多いのかな
人間万事塞翁馬さん
2020.10.16 18:53
安いから買う人が居る、売れる物は残す、商売の原点です。
差は作りが違う。
アパートとマンションみたいな
tor********さん
2020.10.16 18:11
そもそも軽自動車とは何たるクルマか?生まれた歴史的背景は?と考えると、日本が高度成長し始めのまだ貧乏な庶民ががんばって月賦で買えるクルマとして企画されました。(スバル360、スズライト…)
アルトやミラは軽自動車の源流(安くて必要最小限の装備)を引き継ぐクルマなので安いです。
しかし裕福になった現在、税金や保険、地方では車庫証明不要の利点から軽自動車でないと難しいが安っぽいのでいろいろ装備を付け足して、趣味性の強い軽自動車として色んなクルマが企画されました。
ハスラーはSUV志向、S660はスポーツカー志向ですかね。
tak********さん
2020.10.16 00:17
一言で言うと、背が低いのです。
軽自動車のグレードを大まかに分けると
セダンクラス 全高1.5m
ハイトワゴンクラス 全高1.6~1.7m
スーパーハイトクラス 全高1.8m
となり、アルトやミラはセダンクラスに属していて、つまり車が小さいので、材料費が少なくて済むのが、最大の理由です。
全長や全幅には大差ないので、安産性に大きな差はありません。
yurinekkoさん
2020.10.14 19:15
営業車として、必要最低限のものしか着いてないから。
nacさん
2020.10.14 17:52
安く作ってるからです。背が低くて小さく、遮音材をほとんど使わず、内装材も一部削り、タイヤもホイールも小さくて安いものにしています。
さらに、安価なグレートならパワーウィンドウを前のドアだけにして後ろは手動にしたり、ドアミラーを手動にしたり、リヤシートからヘッドレストを省いたりと、涙ぐましいばかりのコストカットを行っています。
背が高くて重たく、ヒンジドアに比べて高価なスライドドアを、それも電動開閉式にしたりしているハイトワゴンとでは、装備内容が天地の差です。
オープンカー乗りの女性の方々、紫外線対策どうしてますか? ロードスター納車待ちの30代主婦です! 帽子とサングラスとマスクのトリプルパンチにすると不審者になります。 帽子(キャスケット)とサン...
2025.2.12
ホンダS660オーナーに質問です。 個人的な興味での質問なのですが セカンドカーとして維持されていますか? 1台での運用ですか? セカンドカーとしての場合、 普段使いする方は何にお乗りか 教えて...
2025.2.17
S660の購入を検討しているのですが、走行8万キロ修復歴なしで支払い総額116万はお買得でしょうか?もっと走っているものでこれより高いものはたくさんあります。
2025.2.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
S660の納期に激怒しています。 http://www.honda.co.jp/S660/nouki/ これはいったいどういうことですか? こういうことが許されるのですか? 日本は、ソ連じゃあ...
2015.10.21
ゲリラ豪雨で、ずぶぬれのS660を笑いました。このまえ首都高速を走っていたら、ゲリラ豪雨で、S660がいました。 どこも止められるところがなく、ずぶ濡れになっていました。 自分はコペンだったので...
2015.10.21
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
ホンダ S660 予約 発売に関して質問があります。 S660の新車購入を考えているのですが、やはり予約をしないで 半年以上様子を見て購入した方がいいですか? 私の意見ですが、S660に関して...
2014.10.28
ホンダS660を購入してしまいました。今、後悔しています。キャンセルきかないということで、乗るしかないでしょうか。納車は半年後です。いい車でしょうか?
2016.5.19
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
スポーツカーのATってどうなんでしょうか? コペンやS660といった軽スポーツが欲しいと思っているんですが中古車だとMTの方が人気が高く値段も割高です。 旧型がコペンが4AT、現行のコペンとS6...
2022.1.15
ロードバイク 自転車に30万とか、クソ高いと思っていましたが、 成人の社会人からすると、ハーレダビッドソンや、スポーツカー(軽自動車のS660やコペンだとしても)なんかの趣味よりは、 安いのか。 よ
2024.5.24
ホンダの新型シビックタイプRが750台限定(白550台・黒200台)、428万で確定だそうです。まだ装備などの詳細はわかりませんが皆さんこの価格設定をどう思いますか。 個人的にはやはり高すぎじゃ...
2015.10.28
20代女でS660は引かれますか? ホンダのS660(MT)に乗りたいたいと思ってます。 ダイハツのコペンCeroも考えたのですが、同じ値段でも装備の差や内装の差でS660に乗りたいです。 ただ...
2016.10.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!