ホンダ S660 のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
2,441
0

ホンダS660の中古車の走行距離が短いのはどうしてですか。

1万キロ以下、4000キロというものも多いです。

楽しいけれど、実用性はイマイチ、なのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実用性はハナからないでしょう

思ったほど楽しくなかったとか

その他の回答 (11件)

  • 大して走らないし、実用性も無い。
    軽四でスポーツカー風なのは、はっきり言って、貧乏臭い。

  • 昔はビートやカプチーノでも同じ状況だったんだけどね。

    絶版になったら高値になるよ。

  • 若い頃にビート、カプチーノ、AZ1などの所有暦あります。それぞれ、乗っていて楽しかったよ!

    でも何故か飽きるんだ。この手は=軽スポーツ?

    興味は沸くけど、いざ所有するとステータス感なし!

    自分も含めて、話題に飛びつく割には飽きっぽい人種が手をだす(購入する)類の車種なんだろうね

  • だってまだ、何年も経ってないでしょう?セカンドカーで買う人が殆どだろうし、まだ新しい中古があること自体でイマイチなんだとしたら、ポルシェもフェラーリもランボルギーニもイマイチって理屈になっちゃいますよ。

  • 実用性は無いは、走って面白くない。

    という事は所有し続ける理由が無い。

  • なぜ、早く手放すのか?

    その理由は、エスロクは快適性が皆無だから、ショックがあったのではと考えます。

    例えば、スポーツ走行を考えていない人が、スタイルだけが気に入り購入した場合、早期に手放すでしょう。

    快適な車が溢れる中、エスロクは乗り心地は悪く、室内音もうるさく、乗り降りはしにくく、更には、二人乗りの場合はバックの置き場もありません。

    この全てが走りにこだわった結果であり、エスロクのピュアスポーツを受け入れることができない方は、早く手放したいと考えるでしょう。

  • うーん まず加速力が全然って感想をよく聞きますね
    ジェイドと同じエンジンだから かな・・

    飽きる人なんでしょうな 即売る人って

  • あれで本気で通勤に使ってるのはええ歳して独身のオッさんくらい。

    実用性が無いから遊びでしか乗れないので結局手放す人が多いのでは?

  • 実用性は皆無な車です。
    やっぱりセカンドカー需要が高くメインカーではない人が多いからですかね?
    まだ新しい車種ですからこれから過走行車も増えてくると思います。

  • 2人乗ると積載性は一切なし食材の買い物もできない

    窮屈でシートベルトさえしにくい

    なまじオープンなだけサイドシルが補強されていて乗降性は最悪

    オープンにするにも手間隙かかるしそのわりに開放感はないし
    コペンのフルオープンのほうが遥かにマシ

    MTとCVTで5回試乗した結果

    勢いで買ったが積載性のなさと乗降性の悪さで手放したのでしょう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S660のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離