ホンダ S660 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
218
0

車について質問です。

夏タイヤを履いていた時に車のアライメント調整を行い、冬タイヤに交換したらステアリングを少し左に切らないと真っ直ぐ走りません。

タイヤの製造日は全部同じで、タイヤ空気圧の調整やタイヤを左右入れ替えても同じ症状になります。

このような症状が発生する原因を憶測で構いませんので、教えていただけないでしょうか。

車種はS660です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤサイドウォールが柔らかく、運転席に人が乗ると車が右下がりになります。ハンドル位置真ん中で右フロントタイヤは右に向いた状態になり走行時に左にハンドル位置ずらさないと直進しない。

その他の回答 (7件)

  • 原因
    夏用は右側通行の海外製タイヤを
    使用。
    冬用は左側通行の国産メーカーにした。
    対策
    冬と夏にホイールアライメントも
    調整してください。

  • タイヤは厳密にいうと円柱ではなく円錐形状です。どちらかに流れる癖があります。片側のタイヤを裏組してみると直るかもしれません。

  • アライメント以外考えられませんね。
    もう一度しっかりと調整してもらった方がいいですよ

  • 全くの憶測で考察します。エスロクは前後異形のタイヤサイズですね。アライメントの問題というより、夏タイヤのグリップ性能と冬タイヤのそれの差が、前後のタイヤバランスに影響しているのではないかと思います。スポーツカーは、スタッドレスタイヤ装着時のステアリングのヨレヨレ感が強調されるので、私のS660は「雪の日は乗らない」と決めました。運転席側が重いのでスタッドレスタイヤのゴム硬さのバランスでは、少し右側のフロントタイヤが沈んで右方にステアリングが取られるのではないでしょうか。

  • タイヤをホイールごとハメ変えていると思われるので我慢できなければアライメントを調整、夏タイヤで出ていないのであればスタッドレスタイヤ自体の特性
    (ホイールは夏と同一でタイヤをハメ変えている場合での話)

  • バランスが取れてなくて芯がでていないのでしょうか

    夏タイヤに戻してみて症状が戻ったら、冬タイヤが原因だとわかりますね

  • タイヤ左右入れ替えたのはフロント?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S660のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離