ホンダ S660 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
15
15
閲覧数:
345
0

近年のホンダはオワコンと言われるのはなぜですか?

ついこの前までとっても速いシビックtypeRを作っていたし。車オタクが最近の車は顔が怖いいかついというのでかわいい顔に転換してきているし、s660という軽自動車MRオープンカーも作り、NONEにMTスポーツ仕様の RSも付けたじゃないですか?
車オタクはホンダのどこが嫌いなんですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (15件)

  • ホンダは二輪のシェアが世界一で、四輪よりも二輪に力を入れてます。
    これを気に入らない奴等が居ます。

    車は軽のNシリーズがメイン。
    スポーツカーにSUVも造ってますが、値段が高価(兼価モデルが無い)
    そんなわけでシビックtypeRやCR-Vが欲しくても買えない貧乏人達が妬んでオワコンオワコン言ってます。

    個人的には、新型スープラ発表時にMT車を造らない宣言したトヨタがオワコンだと思ってます。

  • ホンダが落ちぶれていったのは「客の話を聞かない」というやり方に問題があるようですね。


    トヨタはほとんどのディーラーが直営ではなく全くの別会社です。
    トヨタの名を使ってるだけで、実際はトヨタではなく、あくまでもトヨタの車を専門に扱う販売店でしかありません。

    しかしそれがトヨタが売れ続ける理由です。
    会社が違うということはトヨタ自動車の干渉をほぼ受けません。
    トヨタはディーラーに売ってもらわなければ車が売れないという立場にあるため、ディーラーが売りたいと思う車を作らなければならないのです。
    その結果、ディーラーは客からの要望を集めてそれをトヨタに要望として出し、それに応えるためトヨタは色々な派生や販売チャンネル別の車種を開発し販売台数を伸ばすという好循環が生まれました。


    しかしホンダはディーラーのほとんどが直営であり、ディーラーばホンダの言われた通りに車を売らなければなりません。
    つまりホンダの言いなりなのです。

    客の要望を吸い上げて開発に反映させるトヨタと、こんなのが好きなはずだと予測で開発しディーラーに売らせるホンダの違いです。

    結果、ホンダは客の理想とは程遠い車を作り、それをただ売るだけなので客離れを起こしています。

    軽自動車に関してはもはや客の要望は決まりきっていて現在の流行りに乗ればまず売れるのでホンダでも売り上げを伸ばしていますが、それ以外は全くダメで惨敗状態です。


    ある意味ホンダはロマンで車を売ってましたが、現在はロマンのかけらもありません。
    昔はF1のテクノロジーやレースのノウハウなどを活用し職人気質の工場で作り上げたタイプRなんていうロマン溢れる車がありましたけどね。
    今はそんなのありません。
    いい車が出たなと思ったらNSXみたいな買えない車だったり、実用性皆無のS660だったり。
    良い車なのはわかるけど、ホンダの趣味に付き合えるほど一般人は裕福ではありませんからね。

  • 前、レジェントに乗っていましたが、内装が同価格帯セダンに比べて圧倒的に悪かったです。
    さらにエンブレムのメッキが3年も経つとパリパリに割れて剥がれてきました。そのことをディーラにいうと3年も経てば普通に剥がれますとの事でした。
    他のメーカーで3年でエンブレムのメッキが剥がれるなんてことは無かったので衝撃的でした。

    走りはどうかというと、高級セダンとしても面白くもなく、普通でした。特にクラウンと圧倒的に違う感じはありませんでした。強いていうならサスが少し固め感じですが、硬い乗り心地で良かったのはベンツEクラスの方が良かったです。ふんわり感はクラウンの方が好きです。それぞれ良さがありました。レジェンドは中途半端でしたね。

    また、セカンドカーにモビリオに乗っていた時もありました。ホンダ特有の低床で室内スペースは広かったのですが、同じく内外装の耐久の低さゆえに5年も乗ると劣化感がひどかったです。

    それ以来、ホンダ車に乗っていませんね。走り(笑)に特化しているらしいのですが、品質がゴミでした。
    これからも二度乗る事はありません。

  • 価格が安く、「高級車」と呼ばれないからでしょう。

  • 他のメーカーと比べてデザインの統一感が無くダサい!

    他メーカーと提携がなく、独自性を守ろうとする余り、コストが高い!

    昔は庶民でも手が届く範囲で走りの良い車を売っていたが、最近は高くて庶民には手を出し辛くなって来ている!

  • 勘違いしないでください
    オワコンなのはダイハツでしょ?
    嫌いな訳ではないけど未だにほぼ軽しか作ってない
    因みにホンダは国内で2番目に売れてるメーカーです

  • >>>近年のホンダはオワコンと言われるのはなぜですか?<<<

    うぅん~~・・
    近年の事は、自業自得だったと思うよ。
    2015年度の「品質問題の発覚」が、全ての始まりですよ。
    特に、HYBRID関連で、トヨタの後追いを始めて時点で、
    ・・・・・・・・・・墓穴を掘ってしまった感が強いですね。
    特に・”i-DCD”を取り入れて不具合の連続!
    【同一車種・同一内容・連続リコール6回】は、酷かったね。

    その年には、雨ざらしの新車が、5000台規模で、
    15か所以上も存在する事が、マスコミに暴露されて( ^ω^)・・・
    時の代表<伊東氏>は、引責辞任・・
    後任の八郷氏は、中国市場担当役員で、成り上がり・・
    ホンダの体質改善の核心までは、手を突っ込めずじまいで・・
    業績は右肩下がりのままで・・今では軽自動さやしか売れない。

    昨年の冒頭には、経済産業省が、日産との統合の計画まで、
    水面下で、動き始めたことが、日経でもすっぱ抜かれた。

    4輪部門は、赤字転落が、見えて来ていて、
    イギリス工場・トルコ工場・の閉鎖では間に合わず・・
    後3か所は、閉鎖する必要が有ると記事でも書かれている。

    https://www.google.com/search?q=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80+%E6%97%A5%E7%94%A3+%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%83%BB%E7%B7%A8%E5%85%A5&oq=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%80%80%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%80%80%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%83%BB%E7%B7%A8%E5%85%A5&aqs=chrome..69i57.26254j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



    ★:「日産・三菱・ルノー」連合にもう1社加わる可能性も!
    /////////////////////////////////////まさかのホンダはある?
    「自動車再編」新しい連合へ号砲、焦点はホンダ
    https://newswitch.jp/p/20732
    ~~~~~~~~~~~~~~~~

    回答の画像
  • ホンダがオワコンなのではなく、日本人がオワコンと言う方が的を得ていると考えます。

    新車の4割が軽四。コンパクトでも何とか台数を出せている現状でニッチな車は作れない。

    ホンダは昔ほどスポーツカーに情熱は無いのでしょう。

    売筋はNシリーズだけですし。

  • 個人的にはそうは思わないけど、国内で売れるのはNボックスだけってイメージからではないかと?
    やはり昔のタイプのシビックが欲しいですね

  • 近年は日産が沈んだせいでトヨタの唯一の対抗馬、みたいな扱いですからね、どうしてもトヨタと比較されてしまうせいだと思います。

    しかしホンダは日本人が思ってる以上に急成長株です
    中国を抑えたおかげもあり、ここ10年で業績右肩上がりでした。(欧州工場閉鎖で一時大きく落ち込んだが)

    ただ、日本市場においては普通車が売れていないため「ホンダは軽しか売れてなくてヤバい」と思われる人が多いのでしょう。
    しかしホンダとすれば売れているのは200万級の軽なので、無理して安い普通車売るくらいでもないか、という感じだと思います。

    昔はオデッセイが売れてたのに~とか
    ステップワゴンが売れてたのに~
    とか言っても、当時のオデやステップは200万の車ですからね。エヌボと一緒。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S660のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離