ホンダ S660 のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
10,589
0

HONDAのS660の購入を考えています。
今まで軽にもMRにも乗った事はないのですが、
冬の雪道、あるいは凍結路面での走行は大丈夫なのでしょうか?

友人は軽くて滑ってダメだと言っています。
当方、新潟県で雪道にはなれていますが、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走っている限りは大丈夫ですが、停車してからの発進に困る事は有ります。

FFのように駆動するタイヤにエンジンの荷がかかる場合は良いのですが、ミッドシップはタイヤに均等に近く荷がかかりますから、駆動輪が滑って発進出来ない場合がありますが、このような車に誰が駆動輪の上に乗って荷をかける事も出来ません。

地上最低高さも低いですから、駐車中に積雪があって少し積もると、雪が溶けるまで乗りだせない事もあります。

そもそもS660は荷物も積めない等一台で全てをまかなうのは無理ですから、雪道向きの実用車は別にあって、気候の良い時で気が向いたときに乗る車です。

一台しか所有できないなら、別の車にすべきです。

その他の回答 (12件)

  • 圧雪は走れますが、凍結は走行が怖いと思います。
    特に、坂道発進はFFに劣りますので、覚悟して購入したほうが良いかと思います。
    凍結時はポリタンクに水を入れてトランクを重くする工夫ができる車がお薦めです。

  • そう軽いわけではないし(アルトより200kgも重い)、64psだし。
    滑るのは、無理しなけりゃ大丈夫じゃね?
    除雪していないところはすぐに亀になるし、リヤは滑るだろうけど。

    以前、新潟市内の凍結路をケイマンが走っていた。
    パワーで後ろをズルズル左右に振りながら走っていたが、こっちとしては、走れるんだーと思ってびっくりした。怖いんで、周りはみんな離れて走っていたがね。
    結構新潟市内でもロードスターはけっこう走っているし。
    S660なら大丈夫じゃね?
    無理をしないのは、どの車でも一緒だからね。夏と同じ感じで運転したら一発ですっ飛んでいくから気を付けて。(雪の降り始めたころには、道路から落っこちている車が必ずいる。タイヤを変えても運転を変えられない人がいる。)

    新潟でスポ車乗るなら、冬用にジムニー持つのが基本だが、最初は無理だろうしね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S660のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離