ホンダ N-VAN のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
205
0

N-VANのリアウインドウを一部でもスライド式にして夏の車中泊で風邪が通るようにできるキットや改造してくれる業者はありませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • キットは窓だけです。

    ガラスを切断してスライド窓をつけることはできますが、たぶん使ってるうちにガラスが粉々に砕けます。

    ガラス窓外してアクリル板に変えるとか、鉄板をつけて窓をつけるという工作になるかと思います。作業的には難しいのでプロの手を借りるのが良いです。

    クルマの板金屋とか、アクリル板を熱加工して曲げる作業がいるのでレースカー製作のところなんか良いかと、

  • 改造してそのまま乗っていると違法改造車になります

    車体強度に影響を与える改造の場合には、改造後に強度計算やら実際の強度試験やらの山のような書類を用意して新たな型式の取得と車検を通す必要があります
    そちらの費用の方が膨大ですよ

    リヤウィンドウってリアゲートのことですか?
    車中泊時などにここを開けておきたいって希望なら、ハッチバック用のバグネット+ボーンバーで実現するのが一般的です

  • 車中泊をされてる人は皆さん色々と工夫をされてます(^^ゞ

    良く皆さんがリアウィンドーにやってるのはパソコン用のファンクーラーをリアウィンドーの型を取り加工して換気扇を取り付けてる人は多いです。

    自分はリアウィンドーの型を取ったものをプラバンで加工してリアウィンドーに挟み込む形で網戸を自作しました。

    自作が面倒であれば網戸とか換気扇とか車中泊用のが売ってると思うので色々と探してみると見つかると思いますよ!

    因みに網戸をつけると車のエンジンを切ってても窓を開けておけるし虫も入らないし風通しと快適性が激変します(^^ゞ

  • リアウインドウを改造してくれる業者は知りませんが、風が通ればいいのなら、リアゲートを開けてs字フックなどで固定が一般的です。
    『車中泊 リアゲートストッパー 自作』などで検索かけてみて下さい。

    自作に自信がなければ製品化もされているみたいです。
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/okshop2010/int75-028.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ N-VAN 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-VANのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離