ホンダ N-BOX+カスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
114
0

今現在、11年前に購入したNBOX+:があります。

先日、足を怪我してしまい暫く車椅子兼松葉杖の生活になるかと思います。そんな中で今の車の後ろを改造し車椅子が入れられる仕様にすることって難しいですか?
知っていたら教えてください。
あと金額面も大凡でいいので知りたいです。

補足

今の車から新しい車に変えずに後ろ以降の仕様のみを オプションなり付属品で変えたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「+」はけっこうややこしいです。スロープ無し、ディーラーオプションでスロープ「のみ」付けた車、車いす仕様があります
所有車がスロープ無しとして回答しますと、スロープと電動ウインチの車いすキットが工賃込み40万ほどで後付け可能なようです。取付にパネルボタン施工(交換)があり、まずディーラーでないと取付できません。
難易と金額については以上ですが、「足を怪我して車いすを入れる仕様」というのは、主様が車いすでN-BOX+へ乗り、運転席へ移動するのでしょうか?それはほぼ無理です
また、「運転席に座ったあと車いすをウインチ等で吊り後部座席に乗せる」というのも別の特殊仕様車はありますがN-BOXでは聞いたことがありません
どちらにしてもディーラーでないと取付は無理なので、利用方法も一緒にお伝えして聞いた方が良いと思います
個人的には特別仕様車のレンタルやタクシーの方が安上がりと思われます

質問者からのお礼コメント

2023.8.22 11:13

詳しい情報ありがとうございました。
やはり、むりでしたね。
みなさん。車椅子をよく車に積んでいらっしゃる方がいたので、なんでも車椅子仕様になっていれば一人でできると勘違いしてました。
金額も相当な額ですね。びっくりしました。
なので、車椅子使用時は、誰かに乗せてもらうことにします。
ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 元々スロープ付ウインチ付でないのであれば、取り寄せて付ける(ホンダがやるとは思えない)大改造になるので、中古乗り換えの方が安上がりな気がします。
    因みに身障者手帳取れるのであれば、車椅子仕様の福祉車両は非課税で買えます。

  • 私も松葉杖を使っていた事がありました。生活全般にストレスがありますよね。
    静岡県牧之原市にヤマシタオートという、車屋さんがあります。ご相談されては、いかがでしょう。

  • Nbox+の車椅子仕様を所有しています。
    弟の嫁・父が車椅子でしたので、それに併せて購入したものを譲り受けたので、最初からウィンチなどが装備されていたものでした。
    ですので、後からそれらの装備を付けた時にどれ位の費用がかかるかは分かりかねます。
    別の方がコメントされていますが頻度によりますがレンタカーを借りたほうが良いかもしれませんね。
    なお、定員ですが普段は通常の座席をセットした状態で使えますので、4名のままです。

  • ダイハツにはタントスローパーというモデルがあります。ホンダにもあるかどうか確認した方がいいですね。

    ちなみに改造の場合定員が変わる可能性があるので多分無いでしょう。

    レンタカー等でも揃えている場合がありますので改造ではなくレンタルも考慮するといいかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX+カスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOX+カスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離