ホンダ N-BOXカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
164
0

なぜ三菱は自社製造の軽バンから撤退しないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スバルとホンダは軽バンから撤退しましたが。
よく分からないのですが。

三菱はミニキャブ・ミーブがビッグマイナーチェンジしてミニキャブEVになってまた販売しているそうですが。
なぜ三菱は自社製造の軽バンからまだ撤退しないのですか。
普通的に考えたらミニキャブ・ミーブは死語になって。
エブリィEVが出るのを待ってOEMを受ければいいのでは。
今さらミニキャブ・ミーブがビッグマイナーチェンジしてまでしてEVのミニキャブを出す意味が分からないのですが。

と質問したら。
EVでダイハツやスズキに先行している三菱の意地。
という回答がありそうですが。

ミニキャブ・ミーブをビッグマイナーチェンジするよりも。
例えばホンダのN-BOXをベースにN-VANがあるみたいに。
三菱もekスペースをベースにした軽バンを出してそれをEVにしたらいいのでは。
それならサクラのパワートレインを流用できるから安上がりなのでは。

それはそれとして。
なぜ三菱はまだミニキャブなんか作っているのですか。
ekスペースのバンを出してそれをEVにしたほうがあらゆるすべてに渡ってメリットだらけなのでは。

余談ですが。
自社製造のミニキャブをまだ作っているてどうかと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

EVの軽ワンボックスを作ってるメーカーが他にないからでしょう。スズキが作ってたら、EVもスズキからOEM供給を受けたかもしれませんが、無いなら自分で用意するしかない。

その他の回答 (3件)

  • 他に売れる車が無いから

    ekスペースが、N-BOXの様に売れていたら生産を勿論中止しているのでは?(笑)

  • ミニキャブミーブは再販だよ。ビックマイナーチェンジなんてしてない。
    安全装備の義務化のためちょっと変更あるけど、製造ラインはそのまま使ってるね。
    ちなみに郵便局から大量受注してるから大儲けしてますわ。
    新規のライン作るよりよっぽど儲かる。車1車種の製造ライン作るのにいくらかかると思ってんの?

  • 他社が、軽ワンボックスのEVを作ってないので、運送会社や自治体、郵便局からの要望がある為に止めたくても止められないだけです。
    サクラベースでは、重い荷物を積むことが多い運送会社の需要に合わないのですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOXカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離