ホンダ モビリオ 「外観・走り・ユーティリティ・乗り心地・イ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ モビリオ

グレード:X(CVT_1.5) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

外観・走り・ユーティリティ・乗り心地・イ...

2006.4.30

総評
外観・走り・ユーティリティ・乗り心地・インテリアの5つの優先順位で他社と比較検討し、外車も含め試乗も多くしたが、総合的に見てモビの満足度が一番高かった。T社の車やVW社の車も候補に残ったが、3回の試乗の末、最後の決め手になったのはエンジンフィールの素晴らしさだった。
本件とは直接関係ないが、M社のプレは2回試乗させていただいたが本当に良い車だった。私は車庫の大きさの関係で諦めたがスライドドア系の中ではモビと共に推薦できる車である。しかもモビよりも安かった。
満足している点
【エクステリア】
・4mそこそこの全長でも高さがあるので、駐車場で車を並べてもコンパクトカーに見えない。
・全体的な姿は箱型で立体感はあまりないが、無限グリルとエアロで精悍さは出る。
【走り】
・ホンダのエンジンサウンドは本当に心地よく、用事がなくても乗りたくなる。
・元々MT乗りだったが、マニュアルモードはアクセル操作によりMTっぽく操ることもできる。
【ユーティリティ】
・スライドドアは力が要らず、スーッと開閉できる。しかも左側はリモコン電動なので開閉の度にウキウキする。
・後ろの荷台の地上高が非常に低く、ベビーカーなどの出入れが楽。もちろん荷物も文句なく積める。
・3列目は元々期待していなかったが、意外にシートがしっかりしており、予想以上に座れる。
・二列目シートの背もたれが肘掛にもなるが、そのお陰で荷室の荷物に手が届きやすい。
【乗り心地】
走る・曲がる・止まるの基本動作時の挙動は他社と大きく差はないと思う
【インテリア】
なんといっても他のコンパクトカーにない室内高。子供を乗せると大抵寝てしまうが、子供を抱えた状態で無理なく降りることができる
不満な点
【エクステリア】
・タイヤが小さいため全体的なバランスがずんぐりむっくりになってしまっている。後ろからの見た目は現行スパイクの方が良い。
【走り】
・フィットと比べると機敏さがかなり劣る。しかしフィットに乗らなければそのことに気付かないで済むので乗らない方が良いと思う。
・小回りが効かない。Uターン時などハンドルを結構切ったつもりでも思い描いたラインにならない。
【ユーティリティ】
・覚悟はしていたが、やはり後部座席の窓があかないこと。後部座席で新車の匂いに気持ち悪くなった時、前席の窓を開けないと外の空気が吸えなかったのはやはり辛かった。
・せっかく窓が大きいので、ルームミラーを市販の大きいものにしようとしたが、一番短いものでも日よけと干渉してしまうので購入するか悩んでいる。
・カタログどおりの座席レイアウトを試してみたが、ほぼ全座席の位置を調整しなければならない。
・オプションでDOOVのイージーパーキングという装置を付けたが、付けるとドアミラーの上下調節が手元でできなくなる。
・富士通テンのナビを付けているが、CD等の交換で画面を開き倒して戻す時に、倒れて見えない画面をタッチしなければならず、手探り状態で非常に使いにくい。
【乗り心地】
・トンネルでまとまった水滴が屋根に落ちた時、屋根がヘコんだのかと思うくらいの衝撃音が社内に響いた。
・道路の段差があるとドスンと直接体に響いてくるため、段差が事前にわかる時には心の準備が必要。
【インテリア】
インパネに豪華さが何もないため、コックピットに座るようなワクワク感がでない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ モビリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離