ホンダ ラグレイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,179
0

ホンダのラグレイトの購入を考えているのですが、トラブル(故障)を多いと聞きます...

ホンダのラグレイトの購入を考えているのですが、トラブル(故障)を多いと聞きます。

ラグレイトは前期型と後期型で違いがあると聞いたのですが、後期型でもトラブルが多いのでしょうか?

質問の画像

補足

前期型と後期型の違いも分かる方がいたら、教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

前期を2台乗り現在は後期(中期)に乗っています。多い少ないは別にして、多いトラブルは、AT故障。ドアミラーの格納不良。クォーターガラスの開閉不良。スライドドア関係が目立つ故障関係と思います。
後期型は前期に比べ改善されてるので故障は少ないですが複数オーナーの車が多いので個体差がかなりあります。
特にこだわりが無ければ後期を選択するのがベターです。しかし個体差が凄いので程度の良い前期に出会えれば前期でも問題無いとおもいますよ。。まあ、北米大陸で作られた外車なんで故障も仕様かも。
前期と中期、後期の違いは多岐に渡り書ききれませんが、主に出力が30馬力アップ。ATが4速から5速。燃費の向上。サイドエアバックが付いた。ライトがハロゲンからHIDに。ホイルデザイン。後期はイモビがある。後期はキーの山が違う。2列目シートのリクライニング機能が出来た。2列目シートわきのドリンクホルダーがある。ハンガーフックが付いた。エクスクルシーブにフリップダウンモニタが付いた。MDからCD。ホールド性の高いシートの形状になる。参考で写真は前期ですね。フロントグリルのフィン数が多いのとホイル形状。純正エアロの裾が短い。ライトがハロゲン。こんな感じです

質問者からのお礼コメント

2014.12.5 18:55

ありがとうございます 購入の参考にさせていただきます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ラグレイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ラグレイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離