ホンダ インスパイア 「お気に入りの車 95年FMCの半年後に購入したので、もう12年を超えました。  3代目アコードからの買い替えで、購入当時はレベルアップに大満足であちこ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インスパイア

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

お気に入りの車 95年FMCの半年後に購入したので、もう12年を超えました。  3代目アコードからの買い替えで、購入当時はレベルアップに大満足であちこ

2007.11.24

総評
お気に入りの車
95年FMCの半年後に購入したので、もう12年を超えました。 
3代目アコードからの買い替えで、購入当時はレベルアップに大満足であちこちドライブ旅行をしましたが、その後仕事の多忙などで長距離がほとんどできず、現在のメーターはわずか2万キロ少々です。
走行距離が少なく、点検もきちんと行っているので、故障や不具合はほとんどありませんが、大きな出費としては、走らなさ過ぎるためにタイヤがひび割れし2回交換と、バッテリー1回交換くらいです。
年式からして下取り価値はないが、機能的には極上なので使える限り乗り続けるつもりです。
ただ、このような低年式の車は、使用価値は十分あっても車両保険が修理代程度しか付けられないので、災害や貰い事故などで全損になった場合の補償はほとんど期待できず、その点が心配です。
購入当時と現在とでは車の水準が違うので評価はむずかしいが、あえて長所・短所を書いてみます。
満足している点
(1)ボディースタイル・・・最近のセダンに比べると車高が低くボリ  ューム感に欠けるが、その分スマートで流麗。
(2)インテリアデザイン・・・おしゃれなホンダデザインは、現在でも十分な水準。
(3)エンジン・・・直列5気筒独特のフィールと快いホンダサウンド。 低回転域のトルクはいまいちだが、中高回転域は痛快。 レギュラーガス仕様なので経済的。
(4)取り回し性・・・直列エンジン縦置きのため前輪の切れ角が大きく、意外に小回りがきく。
(5)乗り心地・・・柔らか目のサスでストロークもあり快適。
不満な点
(1)車体剛性・・・アコードから乗り換えたときは剛性の高さに感 動したものだが、現水準からみると格段に低い。 とはいっても、車体がゆがむようなことはなく、実用上の支障はない。 閉扉音が悪い。
(2)静粛性・・・これも現水準からみると、ワンランク下がる感じ。 特に高速時のロードノイズが耳につく。
(3)燃費・・・高速を100キロ前後で流すと12キロくらいいくこともあるが、市街地だと5キロ程度になってしまう。
(4)4速AT・・・購入当時は普通だったが、今では少なくとも5速はほしい。
(5)乗降性・・・最近のセダンに比べ全高とシート位置が低いので、乗り降りがしにくい。
(6)安全装備・・・当車は前席左右エアバッグしかついてないので、その分安全運転でカバーを心がけている。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インスパイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離