ホンダ インスパイア 「今まで乗ってきた車が2リッタークラスまで...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インスパイア

グレード:32V(AT) 1999年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今まで乗ってきた車が2リッタークラスまで...

2003.2.10

総評
今まで乗ってきた車が2リッタークラスまでで
このクラスの車は初めてで、他社の同クラス車は未試乗です。
しかも中古購入で諸経費込みで200万弱。での評価です。
購入価格を考えると最高に満足しています。
1番驚いたのが高速安定性、静粛性。
180K時でも全く不安感は感じません。
その時の騒音は、風切り音>ロードノイズ>エンジン音で
エンジンそのものは凄く静かでした。
風きり音をもう少し上手く処理できれば、さらにもうワンランク上の高級車になれるでしょう。
まあ140Kくらいなら充分静か。
これ以上静かだと逆に高速走行時は眠くなるかもしれないのでちょうど良い。
今までは、高速で追い越し車線を猛スピードで駆け抜けていくベンツ、BMを見て
「スピード出しすぎだなあ」
と思っていたが
この車に乗ってその気持ちがよくわかった。
タイプSの5速AT、CDチェンジャーが羨ましいが
予算を考えると贅沢はいえまい。
レジャー中心で
街乗り3、郊外3、高速4
くらいの割合ですが
あれだけ高速をとばしている割には
皆さんより燃費はいいようです。
特に中古ではその不人気ゆえに買い得感が高いです。
値段、人気の割に満足度の高い、
オーナーのみが知るいい車です。
満足している点
高速走行時の安定性、静粛性
このクラスの車にありがちな「偉いんだゾ」的なところがない
やや控えめな感じのエクステリアデザイン。
マイナーチェンジ後はややアピールするようになったが。
不満な点
個人的にはトヨタ的な不必要なアクセサリー満載は嫌いなので
このあっさりした装備で必要充分だと思うが
本革でシートヒーターなしは冬場はちと冷たい。
Aピラーがやや寝すぎでチケットホルダーが使いにくい。
クルーズコントロールがない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インスパイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離