ホンダ インサイト 「変更点盛りだくさん ZE2初期は試乗でNGでした。 後部座席のヘッドクリアランス、内装の安っぽさ、バタつきの酷い足回りがその要因です。 今回、新しいグ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インサイト

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

変更点盛りだくさん ZE2初期は試乗でNGでした。 後部座席のヘッドクリアランス、内装の安っぽさ、バタつきの酷い足回りがその要因です。 今回、新しいグ

2012.4.19

総評
変更点盛りだくさん
ZE2初期は試乗でNGでした。
後部座席のヘッドクリアランス、内装の安っぽさ、バタつきの酷い足回りがその要因です。
今回、新しいグレードであるZE3を試乗して、それらが全て改善していたので
買い替えをしました。
インサイトはプリウスと時期を同じくして発売されたハイブリッド車という経緯もあり、
どうしても比較されてしまいがちですが、車の大きさやそのコンセプト、
設計思想が全く違いますので、個人的には比較の対象ではないと思います。
エンジンが主体という味付けに+200cc上乗せの1.5Lエンジンの追加は、
燃費こそ若干ダウンするものの走りにおいては満足度を上げる結果に繋がっていると感じます。
特に最上級グレードは、ほとんど何でも付いてこのお値段。
細かいことを拘らなければ、これで満足出来る人も多いはず。
お買い得車だと思います。
満足している点
・流線型と全高のバランスは非常に良い(ダウンサス入れればもっと良いw)
・エンジンが大きくなって余裕が生まれた
・足回りがずいぶんとしなやかになった
・16インチ設定ではハンドリングの初期応答性もなかなか高くてスポーティ
・インターナビはリンクフリー(通信無料)
・後部座席のヘッドクリアランスが若干向上
・車内の静粛性が非常に高い
・個人的には専用エクステリアやLEDは好き
・内装もZE2初期と比べればずいぶんと改善された
・普通に欲しい装備は全部付いていてこの価格!
・走りという官能性能によっているのでニッチ市場狙いの少数派
不満な点
・インターナビのiphone非対応
・純正ホーンの音がしょぼ過ぎ…
・たたんでフルフラットにならないリアシート
・改善されたとは言え、見切りの悪いリアビュー
・燃費はそこそこ
・利便性もそこそこ
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離