ホンダ インサイト 「ホンダハイブリッド2台目の感想 (グリーンマシン2号)シビックハイブリッドに約3年乗り、丁度リースアップの時期になり、同じシビックハイブリッドでは芸が」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インサイト

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ホンダハイブリッド2台目の感想 (グリーンマシン2号)シビックハイブリッドに約3年乗り、丁度リースアップの時期になり、同じシビックハイブリッドでは芸が

2009.6.7

総評
ホンダハイブリッド2台目の感想
(グリーンマシン2号)シビックハイブリッドに約3年乗り、丁度リースアップの時期になり、同じシビックハイブリッドでは芸がないので、(グリンマシーン1号)インサイトにしました。
感想としては、ホンダIMAも、3年でここまで変わるのかなと思うぐらい、成長しています。
シビックハイブリッドからは、車格が落ちるので、走行時の落ち着き感や、内装内張等、全体的に、少し落ちますが、それは当たり前ですね。
但し、静粛性は、格段に上がっており、省燃費運転をする限り、街中ではエンジン音はほとんど聞こえないと行って良いぐらいです。(街中を運転する分には、2000回転以上はほとんど回しません。)
モーターのみの走行範囲は、シビックハイブリッドが、デジタル的に20km~49kmで、負荷の軽いときに限られましたが、インサイトは速度の範囲も、約18km~70km位で、バッテリが満タンに近ければ、モーターパワー全開になる事もあり、かなり積極的にモーターを使ってくれます。
おかげで、燃費が直ぐに伸びてくれます。
毎日通勤に使い、1ヶ月で1000kmを越えましたが、運転の仕方で更に燃費が上げられそうですので、毎日、楽しんで運転をしています。
満足している点
1番は、燃費です。
 シビックハイブリッドも、レーダー式クルーズのおかげで、高速は燃費が良く、京都~鹿児島890kmを37.8l(もちろん無給油)でしたが、京都~草津の往復40Kmの通勤で、どんなにがんばっても、20km/lまででしたが、インサイトは、軽く23km/l以上となり、26km/l近くになる事も有ります。(京都⇒草津約22km/l・草津⇒京都約26km/l)
2番は、静粛性です。
 シビックハイブリッドより、格段に上がっており、省燃費運転をする限り、街中ではエンジン音はほとんど聞こえないと行って良いぐらいです。
3番は、注目度です。
 仕事で合う人みんなに、どうですかと聞かれてしまいます。(ある種の優越感で、ハイブリッド車を持っている。しかも2台目ってか!?!)
不満な点
1番は、レーダー式クルーズコントロールが無い。
 個人的な事ですが、レーダー式なので、一般道でも結構使ってました。
2番は、エアコンがエンジン直結式になった事。
 シビックハイブリッドでは、アイドリングストップ時は、ハイブリッドバッテリーで回すモーターで、エアコンを運転していましたが、今回はこれが無くなりました。
3番は、足回り。
 堅いですし、あれた路面だと、結構、突き上げがキツイですね。
 LSの185/55の超ロープロファイルタイヤも原因かもしれません。
4番は、5ナンバーボディーなので、少し横が狭いですね。(シビックハイブリッド比で、使う分には、全然問題なしの広さです)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離