ホンダ インサイト 「試乗インサイト編 プリウス試乗した後にインサイトも試乗してきましたので、こちらにも。 ハイブリットカーの注目度はすごいですね。 巷ではトヨタ対ホンダと」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インサイト

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

試乗インサイト編 プリウス試乗した後にインサイトも試乗してきましたので、こちらにも。 ハイブリットカーの注目度はすごいですね。 巷ではトヨタ対ホンダと

2009.6.8

総評
試乗インサイト編
プリウス試乗した後にインサイトも試乗してきましたので、こちらにも。
ハイブリットカーの注目度はすごいですね。
巷ではトヨタ対ホンダと言われてますが、自分はトヨタ&ホンダ対他メーカーと思っています。
前者の方が話題作りしやすいですけどね。そのためホンダの社長はライバルはプリウスでなはいと公言したが周りはそれを許さなかった。
基本的にどちらもいい車です。短所、そしてそれをどこまで許容できるかは人それぞれ。
ただし、一点だけ
トヨタではバッテリーの交換費用なのどの説明をしてくれましたがホンダでは普通に使っていれば大丈夫の一点張り、まるでトラブルがあったらお客さんのせいですよといわんばかりの営業は直したほうがいいと思います。ちなみにバッテリーの保障期間は両社同じだったと思います。
満足している点
フロントマスクがかなりカッコイイ。ただしリアはそれに不釣合いなくらいに貧弱に見えるのが残念か。
これは人によっては短所と思われるんですが、ハイブリットカーという感じがまったくしない。自然体。
ホンダのプリウスを食ってやるぜ的な野望を感じる車(トヨタがこれをやると叩かれるけど)。
車はライバルと切磋琢磨してこそ成長する。そのためプリウスの一人勝ちに待ったをかけたインサイトの存在意義はでかいと思う。
不満な点
内装の質感が今ひとつ、後ろ座席の乗り降り、圧迫感がやばいです。今時のファミリーカーとしてはかなりのマイナスポイント。
元が安い分、色々オプションや装備を付け足す人には逆に割高に感じるかもしれません。
これも人によってはですが、ハイブリットというよりアイドリングストップ機能付きの普通の1,3のCVT車。走りもいたって普通。プラグイン、電気自動車も出てくるという今の時代にホンダのハイブリットシステムには時代遅れ感が。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離