ホンダ インサイト 「いい車です! あまりに酷評が多いのが不思議ですが、2年近く乗った感想を述べます。今まで車には「広さ」を 求め、ずっとミニバンを乗り継いできましたが、燃」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インサイト

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いい車です! あまりに酷評が多いのが不思議ですが、2年近く乗った感想を述べます。今まで車には「広さ」を 求め、ずっとミニバンを乗り継いできましたが、燃

2012.3.17

総評
いい車です!
あまりに酷評が多いのが不思議ですが、2年近く乗った感想を述べます。今まで車には「広さ」を
求め、ずっとミニバンを乗り継いできましたが、燃料高騰のご時勢になり、「燃費」を求めて
この車と出会いました。エコカーブームの火付け役となったインサイトですが、最近は実用的な
ハイブリッド車が登場し、存在理由が乏しくなったような意見もありますが、スポーツカーや
オープンカーに乗る人もいる訳で、けっして実用性ばかりとも言い切れません。パーソナルハイブリッドセダンとかハイブリッド4ドアクーペ?って感じでいいんじゃないでしょうか。
また、燃費だけなら肩を並べる軽も現れましたが、動力性能や安全性は全然違いますので、
同じには論じられないと思います。
満足している点
1.動力性能
  モーターアシストのおかげで、出だしが本当にいいです。高速での加速もアシストが
  あれば力強い。バッテリーが減って、充電状態になっても、特にパワーダウンは
  感じません。
2.低抵抗
  空力ボディーところがり抵抗の軽減のおかげで、高速の下り坂などではどんどん走って
  いきます。
3.ハンドリング
  軽快なハンドルとロールの少ないサスでカーブの多い道も苦にならない。初めは固いと
  思ったサスも、慣れれば問題なし。
4.燃費
  高速を80km/h位なら30km/l近くはいきます。一般道も信号の少ない所では25km/lはいけると
  思います。
5.スタイル
  好みはあると思いますが、フロントグリルがノーマルのままで一番好きです。
6.シート
  これまた固いという意見がありますが、慣れると左右のホールドも良くてしっくりきます。
7.メーター回り
  赤・緑・青の3色を使ってなかなかきれいです。そして凝った造形も気に入ってます。
  ぼんやり点灯するハザードスイッチ、カップホルダーを照らすスポットライト、使いやすい
  エアコンスイッチと見やすい青のディスプレー、一見アンマッチのようなナビのパネル等
  よく見ると面白いです。チープとは思いません。
8.給油口
  オープナーなしで開くのは便利です。
9.オートライト
  これもあれば便利です。
10. ハンドル
  テレスコピック付きなので調整が利きます。
不満な点
1.視界
  確かにミニバンから比べたら良くないですが、慣れれば問題ないですよ。バックモニター
  はあるし、車が来てる事は分かる訳だから。
2.後部座席
  乗れますよ。あと3センチでいいからリクライニングしてくれたらと思います。
3.マルチインフォメーションディスプレー
  時計を表示して欲しかった。
4.ルームミラー
  取り付け位置をもう少し上にして欲しかった。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離