ホンダ インサイト 「大衆車ではないと思いますが 購入してから約1年経ちました。 癖のある車ですが、今の私にはベストマッチな車です。 結局は、車の大きさ(取りまわしの良さ)」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インサイト

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

大衆車ではないと思いますが 購入してから約1年経ちました。 癖のある車ですが、今の私にはベストマッチな車です。 結局は、車の大きさ(取りまわしの良さ)

2011.7.17

総評
大衆車ではないと思いますが
購入してから約1年経ちました。
癖のある車ですが、今の私にはベストマッチな車です。
結局は、車の大きさ(取りまわしの良さ)、デザイン、燃費などが
自分にとっては理想に近いため購入しました。
ハイブリッド車に対する興味や、税金等で優遇されるのも購入の理由です。
これから長く付き合えればよいなと思います。
欠点をよく知ってから購入してもらいたいので
自分が感じた欠点については詳しく説明します。
満足している点
カーブの多い下り坂を走るのが楽しいと思える車です。予想以上によく曲がります。
純正のタイヤのままですが、走行中十分に静かな点は満足しています。
デザインは気に入ってます(後部以外)。
不満な点
後部座席は身長180c弱位までは乗れると思うのですが、やはり窮屈です。
前部座席のヘッドレストが前方に傾いているので首が窮屈に感じます(なんとなく慣れましたが)
走行中の回生ブレーキの違和感はあまり感じないが、アイドリングストップしながらの停止は慣れるのに時間がかかった。
アイスト解除から発進可能になるまでにわずかに時間差があるので、いきなり発進しようとすると急に飛び出すような感じになり危ないと思います。
慣れればあまり気になりませんが、もう少し反応が早くないと慣れていない人が運転した時危険です。
マイナーチェンジ前に購入したので、ちょっと舗装が荒れている所を通ると予想以上に乗り心地が悪くなります。(特に後席)
対策として乗り心地重視のサスに変えようかと思いましたが、軽めで(安価な)の社外アルミホイールに交換した所、それなりに満足できるようになりました。
平地ではほぼ期待通りの燃費ですが、坂道が多い道ではよろしくないです。
バッテリーの容量が少ないため少し長めの登り/下りがあると燃費の悪化が大きいように思えます。登り途中でバッテリー切れで充電し始めて、下り始めた時にでバッテリー満タンになるときがあるので不効率に思えます。
視界は予想どおり良くないですが、予想以上に悪かったのは前方右側で、
Aピラーの傾斜のため運転席の位置によっては死角がかなり大きくなります。
後ろの窓が二分割になっているので後方視界も良くないですが、
大きめのサイドミラーを利用してカバーできるようにしているのかなと最近思ってます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離