ホンダ インサイト 「試乗してきました。 実家の現行プリウスが5年経ち乗り換えを考えインサイトとフィットに的を絞り商談、試乗してきました、いい車だと思いますがここで異常なほ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インサイト

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

試乗してきました。 実家の現行プリウスが5年経ち乗り換えを考えインサイトとフィットに的を絞り商談、試乗してきました、いい車だと思いますがここで異常なほ

2009.2.25

総評
試乗してきました。
実家の現行プリウスが5年経ち乗り換えを考えインサイトとフィットに的を絞り商談、試乗してきました、いい車だと思いますがここで異常なほど高く評価される程では無いように思います、自分には同時に試乗したフィットの方が使い勝手等を含めるといいような気がします、このインサイトはハイブリッド車をとにかく安く売ることだけに特化したように感じますそれはそれで良い事ですが、乗った感じは非常に良く走り1.3リッターとは思えない加速をして燃費もディーラーの方曰く大阪市内の使用で20キロ前後くらいと言っていたので走り、燃費とも不満は無いですが後部ドアの形状が悪く後席が狭すぎる、足元はそこそこ広いのですが頭上空間が大人の男性では天井に頭がつきます流石にこれではファーストカーには厳しいです(プリウスも狭いですがこれよりはマシです)かと言ってセカンドカーにハイブリッドカーは勿体無い様に思ったので買うとしたらフィットかなと考えていたらプリウスの車検まで納車が間に合わないとの事で車検を受け乗り換えは2年後になりました。
満足している点
燃費が良い。(フィットでもここの投稿を見る限りかなり良いみたい)
メーターが見やすく走り方によって色が変わったり、メーカーオプションのナビを付けたらティーチング機能やコーチング機能など面白い機能が付いている。
エンジン音がプリウスより静かで回転も非常にスムーズ。
オプションなど何も要らなければ安い価格設定。
デザインがかっこいい。(雑誌やネットで最初見た時プリウスそっくりと思ったが実車はぜんぜん似ていない)
不満な点
後席が狭い(当方165センチですが頭が天井に付きました)
価格は確かに安いですが割安感を感じない、欲しいオプションを付けた見積もりを見るとLグレードで250万オーバー(同じような装備を付けたプリウスSグレードと20万円程の差しかない)
街中では硬すぎるサスペンションにうるさいタイヤノイズ。(タイヤを替えれば済みますが)
メーカオプションのナビを付けなければティーチング機能やコーチング機能が付かない(メーターパネル内のマルチインフォメーションでも表示されるらしいですが余り詳しくないらしい)
非常に良い車ですがフィットに乗るとフィットで良いかと思ってしまう。
エンジン停止から再始動する時の振動が大きい(プリウスも同じです)
エアコンもオートになる等基本的な装備は揃っていますのでこれ以上のオプション等何も付けず主に1人や2人で乗る方や会社のイメージアップの為に営業車として使うには安くて非常にお勧め出来ると思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離