ホンダ インサイト 「クオリティーは最高 でも・・・ 価格から見たクルマの品質は最高です。試乗しただけですが、運転の 楽しさが損なわれておらず、よくぞこの価格でここまで完成」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インサイト

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

クオリティーは最高 でも・・・ 価格から見たクルマの品質は最高です。試乗しただけですが、運転の 楽しさが損なわれておらず、よくぞこの価格でここまで完成

2009.2.22

総評
クオリティーは最高 でも・・・
価格から見たクルマの品質は最高です。試乗しただけですが、運転の
楽しさが損なわれておらず、よくぞこの価格でここまで完成させてく
れたな、という思いです。
オデッセイが日本においてミニバンという新ジャンルを確立させたよ
うに、又、フィットがセンタータンクレイアウトで初めて後席まで実
用的なコンパクトカーとして世に出たように、インサイト2代目も10
年か20年くらいしたら「ハイブリッドが当たり前になったのはあの
クルマからだったね~」と評価される歴史的なクルマになると思います。
さて、試乗した感想ですが、街乗りでしたら力不足はまず感じないと
思います。クルマの性格を考えれば動力性能的には十分!まあ動力性能
を第一に求める人は試乗すらしないでしょう。
内装は可もなく不可もなく、といったところ。凝った内装で価格が高く
なるならこのままの方がいいでしょう。
誰でもエコ運転できるように様々な装備が標準で用意されているのも
いいですね。エコに関しての装備はグレードによって差別されていない
ので、最廉価グレードでも高い満足が得られます。
でも・・・あえて一つだけ難を言います。
クルマの品質だけ見ればいいクルマなのですが、ちょっと中途半端な感じ
のポジションにあるクルマだなと思います。
セカンドカーとしては、ちょっと車体が大きく価格が高い感じがしますし
ファーストカーとしては家族全員(4~5人)が快適に長距離移動できる
だけの広さが確保できていない。
もしファーストカーとして考えている人がインサイトとプリウスを比較
したとするならば、おそらくプリウスを選ぶ人が多いのではないかと
思います。
あと少しだけ全長を伸ばし、あと少しだけ全高を上げ、後席の居住性を高
めたほうが良かった気がします。ただし5ナンバーを守るため全幅はこの
ままでOK!
満足している点
・安いからと変に手を抜いておらず、走りの質も高いこと。
・アイドリングストップする停車中はもちろん、走行中であっても車内が
 思った以上に静か。
不満な点
・最廉価グレードである1.3Gでもナビ付けてフロアマット敷いて・・・と
 必要な装備を付ければ税金などの諸費用を入れて約250万円はする。
 プリウスで同じ事をやれば300万円はするからそれに比べれば安いけれ
 どもやっぱりきついなあ~。
・後席頭上の余裕の無さ。ただし家族で乗るのであれば子供の席になるで
 しょうから問題はないかと思います。
・総評でも書きましたがセカンドカーとしては、ちょっと大きすぎて価格も
 高いです。私は買わずにフィットハイブリッドまで待ちます。フィット
 ハイブリッドが150万円で出て、諸費用コミコミで200万円切れば
 それこそバカ売れでしょうね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離