ホンダ インサイト 「インサイトは非常に良い。 オデッセイRA3(2300CC)からの乗り換えです。経費節減であえて2009年の中古車(6000km)で購入しました。インサ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インサイト

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

インサイトは非常に良い。 オデッセイRA3(2300CC)からの乗り換えです。経費節減であえて2009年の中古車(6000km)で購入しました。インサ

2010.10.16

総評
インサイトは非常に良い。
オデッセイRA3(2300CC)からの乗り換えです。経費節減であえて2009年の中古車(6000km)で購入しました。インサイトの酷評が結構投稿されていますが、私は満足しています。
購入理由は 
①50代の私は、子供が大きくなり家族で遠出する機会も減ったこと。 
②新型プリウスでは、インサイトとの購入費差額が埋まるほど経費節約ができない。また、自動車税の差額も累積年数で考えればばかにならない。車検代も少し安いと期待(?)。バッテリーも最近は価格が下っているのでノーマルエンジン車に対してのメリットは十分にあると判断。
③荷物をいっぱい載せる時は父親の軽トラックが使える。
などからです。
予想以上に発進がスムーズで驚きました。騒音も評価が分かれるところですが、私は静かだと思います。燃費重視の時はECONをONにして低回転で走行できます。坂道はSレンジに入れれば回転を上げてスポーティに走れます。驚いたのは上信越道の妙高高原ICから赤倉ゴルフクラブまでの登坂道路です。ストレスなく走ることができ1300CCとは思えないパワフルさでした。走りも満足しています。
燃費は、家族4人乗車で流れがよい郊外の国道で22km/L 高速は22~23km/Lでした。通勤(1人)は、最短距離2kmで12~13km/L、5km以上走れば18~22Km/L行きます。下りは30km/L以上可です。購入後の通算燃費は今のところ20.9km/Lです。これ以上伸ばすにはEVモードの回数を増やすことですね。ホンダウエブサイトのエコグランプリ 藤木プロの裏技は参考になります。どうやったらEVモードに入れるかコツが段々わかってきました。
提案事項
ホンダさん ホンダウェイブもしくはパートナーに商用車としてハイブリッド車発売しませんか。150万円で売れば、プロボックスやフィルダー、AD対抗車種として売れると思うのですが。是非検討してください。燃費の良さと軽快な走りはビッグアドバンテージです。
満足している点
・燃費良好でありながら立上がりが機敏である。ガソリン代はいままでの約3.5~4割程度。
・燃費を意識できるマルチインフォメーションディスプレイは非常に役立つ。
・車のデザイン。(初代インサイトの延長上であり、プリウスの真似ではないと思う。)
不満な点
・乗り心地は評判どおりやや固めです。さすがにオデッセイに劣ります。(マイナーチェンジで改良するみたいですね。)
・ゴルフバック1個が真横に入らない。斜めに無理やり入れるか分割シートを倒して入れる必要がある。
・右後方に死角があるので要注意。リアカメラがあるのである程度助かっている。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離