ホンダ インサイト 「レンタカーで借りました 2度目の投稿です。前回は試乗でしたが、今回レンタカーとして借りる機会がありましたので、気付いたことを書いてみます。さて、プリウ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ インサイト

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

レンタカーで借りました 2度目の投稿です。前回は試乗でしたが、今回レンタカーとして借りる機会がありましたので、気付いたことを書いてみます。さて、プリウ

2009.6.7

総評
レンタカーで借りました
2度目の投稿です。前回は試乗でしたが、今回レンタカーとして借りる機会がありましたので、気付いたことを書いてみます。さて、プリウス、インサイトと色々なところで書かれていますが、
私自身はどうもトヨタのやり方が気に入りません。カタログにも延々とインサイトとの比較を書き、またスーパーハイブリッドと呼称し、値段も50万近く下げ、どうしてもインサイトつぶしに躍起になっているとしか思えません。そんな事をするより、ハイブリッドのパテントを公開し、
世界中の企業が作れるようにすべきでしょう。カタログ燃費の良いことが、そんなに偉いことですか、そのシステムを作るための、エネルギーやCO2量や、リサイクルまで考えた、エコ全体としてみたら、全然エコでないのに、そのことには一切触れずに、一般の人にエコというものを押し売りしている事が、世界一の企業のすることかと思います。
満足している点
前置き長くなってすいませんでした
インサイトですが、後ろが見づらいということを自覚しているのでしょう、ドアミラーが大きくて
後ろの視界の補助になるようになっています。
それと時速25km~65kmぐらいの間で、エンジンの負荷が少なくていいところは頻繁に燃料カットが働き、モーターのみで走行しています。これは新たな発見でした。(メーカーはもっとアピールすべきです)
ルートが山岳地帯でしたので、コーナー、アップダウンがありましたが、足回りの破たんは無く
走りやすかったです。ただ路面追従性は若干厳しく、もう少し足まわりにお金をかけてほしいなと
思います。
燃費ですが、ワインディング4割、一般路6割(このうち2割夕方の渋滞)で、23km
と優秀なものでした。(満タンでの誤差もあまりありませんでした)
色が変わるメータはわかりやすく、運転を気にしますので、安全運転にもなります。
全体として静かな車なので、スピードメーターを見ないと、思っているよりも速度が出ていた。
走りやすく、ワインディングなども楽しく、普通に車に乗っていながら、かつハイブリッドということで、エコに貢献できている。
不満な点
思っていたよりも頻繁にモーター運転になるので、エンジン再スタートにわずかに微妙な揺れが不快だった。(エンジンマウントなどの工夫でなんとかなるかも)
ほとんど気付かないかも知れないが、わずかに高周波音がある(なんの音かは分からない)。
ブレーキの利き具合が少しプアーかな、もう少しカチッと効いた方が良い。
やっぱり後席は頭上が厳しい。
前席の空間は十分(身長170cm)ただ全体にやわらかく、自分的には気になった(普段レカロを愛用)
ですが簡単なシステムで、これだけ走ってくれて、燃費も良い、この値段でインサイトを出してくれたホンダに拍手。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離