ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (6ページ)

マイカー登録
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 新型・現行モデル
202

平均総合評価

4.2

走行性能
3.7
乗り心地
3.7
燃費
4.3
デザイン
3.8
積載性
4.6
価格
4.1

総合評価分布

星5

105

星4

56

星3

29

星2

9

星1

3

202 件中 101 ~ 120 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハイブリッド スマートセレクション(CVT_1.3) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コンパクトカーでハイブリッドで、コストパフォーマンスを考えると3ナンバーからダウンサイジングをしても 、全然後悔しない。

    2012.10.1

    総評
    コンパクトカーでハイブリッドで、コストパフォーマンスを考えると3ナンバーからダウンサイジングをしても 、全然後悔しない。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    アイドリングストップも違和感なく、街乗りは静かで快適。遠乗りは未経験なので今後の楽しみ。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    『買って良かった!』と思います。 前車は、ワゴンR(05年)のFXリミテッド 4WD。高燃費と、荷室の狭さに悩んでいた。 7年、3回目の車検を通すのか

    2012.9.22

    総評
    『買って良かった!』と思います。 前車は、ワゴンR(05年)のFXリミテッド 4WD。高燃費と、荷室の狭さに悩んでいた。 7年、3回目の車検を通すのか、減税を活用して燃費の良い車、荷物が積める車にするか迷...
    満足している点
    燃費:街乗りは15km/Lぐらい。長距離、高速は25km/L以上。前車比1Lで、2倍走る。 荷室:盆暮れの移動の際の荷物は十分積める。前車は、盆暮れの移動の際に荷物が多いため、後部座席の足元にまで荷物が満...
    不満な点
    後部座席が少しちゃっちぃ?ぐらいでしょうか。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダ車が好きならベストな車 スバル フォレスター S/20から 乗り換えです フォレスターは良い車でしたが14年という年月に 少々不安と燃費が良い車

    2012.9.18

    総評
    ホンダ車が好きならベストな車 スバル フォレスター S/20から 乗り換えです フォレスターは良い車でしたが14年という年月に 少々不安と燃費が良い車と思い 更に 以前乗っていた シビックシャトル RT-...
    満足している点
    2リッターNA車から乗り換えて パワー不足が気になるかと思いきや、さにあらず 電動ターボが 利いて 実用トルクは十分だと思う この車はスポーツ車では無いですが、走りに失望はしません 燃費を気にする走りはし...
    不満な点
    コスパは良いが、この車に限らないが、空気抵抗を軽減するためか フロントガラスの傾斜がきつく また ダッシュボードが長い つまり ボンネットが短い分 エンジンとか機械部分がダッシュボードに食い込んでいるつく...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これがTOYOTAなら爆売れなのに 社用車としても自家用車としても購入しました。 非常によくできた車やと思います。 雪道がどうか心配ですが、トヨタ車ハ

    2012.9.12

    総評
    これがTOYOTAなら爆売れなのに 社用車としても自家用車としても購入しました。 非常によくできた車やと思います。 雪道がどうか心配ですが、トヨタ車ハイブリットはモーター主体で不満を聞きますが、ホンダはエ...
    満足している点
    とにかく静かです。高級車並です。また1300ccとは思えない駆動力です。 燃費も20L/kmはエアコンかけていてもいきます。 もっと売れていいのにと思う車です。 まあ試乗してみてください。気に入りますから。
    不満な点
    坂道発進がオートストップのためちょっとためらうかな。 内装をもう少し高級感をもたせればよりGOODですが価格が安いので仕方ないですが、グレードで差をつけてもいいのでは・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    買って良かったと思います 12年間乗ったステップワゴンから買い替えて5カ月経過しました。前車の燃費が6.5kmだったので、次に乗る車は燃費の良い車、出

    2012.9.1

    総評
    買って良かったと思います 12年間乗ったステップワゴンから買い替えて5カ月経過しました。前車の燃費が6.5kmだったので、次に乗る車は燃費の良い車、出来ればハイブリットと考えてプレミアムホワイト・パールの...
    満足している点
    ・燃費-高速では23km、普段の買い物なら15km、買い物+片道10km程度の  ドライブなら17.5km。満足できる燃費ですが、燃費(計の表示)を良く  するために必要以上に走ってしまう事が少しの欠点で...
    不満な点
    ・クルーズコントロール-確かに便利です。でもクルーズコントロールを  維持し続けようとすると、前の車にぶつかりそうになるので危険です。  将来はアイサイトのような機能に進化してほしい。 ・インテリア-車内...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    かなり満足しています。 室内の広さ、オートクルーズ、AUTOライト、燃費はかなり満足しています。 今まで、アヴァンシアV4に乗っていて、先月オイル交換

    2012.8.26

    総評
    かなり満足しています。 室内の広さ、オートクルーズ、AUTOライト、燃費はかなり満足しています。 今まで、アヴァンシアV4に乗っていて、先月オイル交換の時にラジエターホース、ラジエター上部の亀裂を発見。交...
    満足している点
    車体が軽量、コンパクトな割に室内、荷室が広い、オートクルーズ、オートライト、フロントガラスに熱線、ヒーテッドサイドミラー等が付いていて便利。 燃費も普通に走っていても比較的良い。 内装も最低限な物がシンプ...
    不満な点
    ホイルキャップが少し気に入らない。 あとでホイルは買い換えたい位ダサい…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    意外や意外のBMWチックな走り 試乗の相棒とレンタカーをお盆に借りて来ました。1日目高速~山道、2日目地方道~峠道、3日目帰りの流れで乗って来ました。

    2012.8.26

    総評
    意外や意外のBMWチックな走り 試乗の相棒とレンタカーをお盆に借りて来ました。1日目高速~山道、2日目地方道~峠道、3日目帰りの流れで乗って来ました。 ドアを開けて中に乗り込むとフィットと全く同じの内装を...
    満足している点
    エンジンの存在感はあるが、悪い意味ではハイブリッド感は希薄であるのは知っている人は知っている。だが、ホンダの特徴であるエンジンの出来は他社メーカーと比べても一番です。i-vtecの良さも手伝って低速から高...
    不満な点
    マイルドな突き上げと穏やかな振動は走りが良い割には中々の物です。かと言って、このクラスでありがちのリヤサスの底つきがないから、全席快適な印象でした。また、ベースのフィットであったフロア振動のザラつきがない...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    アイスバーンの発進もOK 外装も好きな形で荷室も広く低価格で実用性もかなりあると思います。 4WDでなくてもトラクションコントロール機能によりアイスバ

    2012.8.25

    総評
    アイスバーンの発進もOK 外装も好きな形で荷室も広く低価格で実用性もかなりあると思います。 4WDでなくてもトラクションコントロール機能によりアイスバーンの発進時にタイヤが空転することもありません。 ただ...
    満足している点
    内装が広く、荷室も広くてかなり実用性を重視した車。 4WDでなくても冬道での不安はほとんどなし。 価格が安くて燃費もいい。
    不満な点
    パワーがない。 ハイブリッドのため故障したとき厄介。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費の為に排気量ケチりすぎ 試乗してきました ホンダのハイブリットは電動アシストです。 用はYAMAHAのアシスト自転車と同じ原理でエンジンの動力を

    2012.8.16

    総評
    燃費の為に排気量ケチりすぎ 試乗してきました ホンダのハイブリットは電動アシストです。 用はYAMAHAのアシスト自転車と同じ原理でエンジンの動力を 助ける為に備わっています。 そのおかげで加速性能と燃費...
    満足している点
    ・同じ1300ccの車と比べると加速がスムーズ ・内装は手入れしやすそうな位シンプルだったので飽きがこない ・音が比較的に静か ・Fitよりホイールベースが長いので高速性能はやや上がったかも? ・ステーシ...
    不満な点
    ・加速するとやたらとうなる癖に大して加速しない (なんだかギヤ比が高い公用車みたい) CVTってこんなもの? ・ミッションモードがほしかった ・回生のためかノーマル車に比べてエンブレが利きにくい ・ナビの...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    高速道路を走行して 今年1月に購入し今まで高速道路を走ったことがなかったのですが、お盆休みに広島から埼玉まで往復約1,700KMを走行した感想を書きま

    2012.8.16

    総評
    高速道路を走行して 今年1月に購入し今まで高速道路を走ったことがなかったのですが、お盆休みに広島から埼玉まで往復約1,700KMを走行した感想を書きます。
    満足している点
    1 燃費(表示計表示)   オートクルーズを多様しました。中央高速はアップダウンが多いため、燃費は伸びないかと思っていましたが、100K以下で走行すると燃費は良くなるみたいです。 (1)姫路~埼玉 人員1...
    不満な点
    1 ハンドリング   特に問題はありませんが、もう少し重い方がいいと感じました。少し軽すぎです。 2 車中泊   後席をフルフラットにした場合、後席右席は水平より沈み込みます。重量物を座席面に置くことはで...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • はるゆず はるゆずさん

    グレード:ハイブリッド・スマートセレクション(CVT_1.3) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    使い勝手、燃費、非常に満足です。モデルチェンジしなくてもいいです。(型遅れになるのがいやだから。)

    2012.8.13

    総評
    使い勝手、燃費、非常に満足です。モデルチェンジしなくてもいいです。(型遅れになるのがいやだから。)
    満足している点
    はじめてのHVなので、時代の流れに乗ってるな!!と思ってしまう。でも、プリウス多すぎ!
    不満な点
    子供にはフィットとの違いがわからないようで、、、 いや、一緒みたいなものですよね?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マルチユースの欲張りな特選車 昨年9月上旬に契約し今年1月下旬に納入となりほぼ6カ月、6500kmばかり乗りましたのでご参考になればとレヴューします(

    2012.8.5

    総評
    マルチユースの欲張りな特選車 昨年9月上旬に契約し今年1月下旬に納入となりほぼ6カ月、6500kmばかり乗りましたのでご参考になればとレヴューします(私自身、他の方の報告が非常に参考になっておりますので)...
    満足している点
    *当地は関東平野の北部でほぼ毎日10km離れた菜園に通っており、たまのドライブで山地を走るなどで (殆どECON運転で)通算燃費は21.5km/lですが実燃費は満タン法では20kmとなります。  最近はさ...
    不満な点
    現在6ヵ月経ったところで、不具合は当然ですが全くありません。 後はバッテリーなど高度な電装品が経年変化でどうなるのかでしょう、小生は保証契約追加しましたがこの点が気掛かりといえば気掛かりです。  デザイン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    5ヶ月6000Km走行して 購入後6000Km走行後の感想です。燃費ですが購入後の通算燃費は燃費計で23Kmです、最近は25Kmは延びます。走行パター

    2012.7.8

    総評
    5ヶ月6000Km走行して 購入後6000Km走行後の感想です。燃費ですが購入後の通算燃費は燃費計で23Kmです、最近は25Kmは延びます。走行パターンは国道2号線を片道30Kmの通勤が主体で、エコモニタ...
    満足している点
    ①広く静かな室内、少し固めの足回りですが私的には快適です。車高が高く乗降りも楽です ②充実した装備、VCS、オートクルーズ、HIDオートライト、スマートキー等、便利です ③荷室が広くリアシートを倒せば17...
    不満な点
    ①内装はプラスチッキーで軽自動車のライフ並みか、それ以下。フィットベースなのでしょうがないのですかね、シートは良いですが。 ②HV用ホイールキャップはチープで最悪なデザインです、アルミホイールにしました ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コスパ高し エアウェイブ4WD(以下AW)からの乗換えです。雑誌で見たときはCピラーのつい立風なデザインに違和感ありデザイン的には買うつもりはなかった

    2012.7.4

    総評
    コスパ高し エアウェイブ4WD(以下AW)からの乗換えです。雑誌で見たときはCピラーのつい立風なデザインに違和感ありデザイン的には買うつもりはなかったのですが、部品交換ついでにディーラーで見積もりしたら下...
    満足している点
    ・安価なハイブリッドでも実燃費は満足できる。 ・ハイブリッドだからといって特に運転操作に違和感はない。(ブレーキ踏込み時でも)  ・アイドリングストップもほとんど違和感なし  ・前方の視界が良い。(A...
    不満な点
    欠点らしい欠点はないのだが強いてあげるなら以下のとおり  ・モーターとエンジンの切替えする状況下で判断に戸惑うのかギクシャクする時が稀にある。  ・フォルムは気に入っているが、ハイブリッドのFグリル、リア...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    予想以上 4月末に発注して5月30日納車されました。はなからハイブリッドと決めてましたので、フィットとアクアは小さ過ぎ、プリウスは高過ぎと待ち過ぎ、リ

    2012.6.26

    総評
    予想以上 4月末に発注して5月30日納車されました。はなからハイブリッドと決めてましたので、フィットとアクアは小さ過ぎ、プリウスは高過ぎと待ち過ぎ、リーフはマンション住まいのため充電用電源無しなので、消去...
    満足している点
    ・フロントガラスが大きくヘッドクリアランスも取れているので、普通の体格でしたら充分広く感じます。スカイルーフにしたので開放感はかなりなものになりました。 ・リアキャビンにはゴルフバッグが5本、無理すれば6...
    不満な点
    ・ホイールのチープさはさすがにNGでしたので、DOPのアルミにしました。もうちょっと光沢のある塗装にすればかなり違うと思うのですが。 ・フォグランプは付けなかったので、装着部のパネルのプラスチックさが際だ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費良し 購入して3日目です。 300キロ乗りましたがリッター20キロですよ・・・凄い 全体的にまとまっていてスマートな感じがしますし、運転しやすいで

    2012.6.25

    総評
    燃費良し 購入して3日目です。 300キロ乗りましたがリッター20キロですよ・・・凄い 全体的にまとまっていてスマートな感じがしますし、運転しやすいです。 結構、硬い走りをしています。
    満足している点
    とにかく、仕事で使うため燃費が重視。リッター20キロは前の車の3倍の燃費の良さ。 オートクルーズを頻繁に使えば、更に燃費向上しますね。 平地で時速60キロでオートクルーズかけた時は26キロの燃費を表示して...
    不満な点
    しいて言うなら、ダッシュボードが曲面が多く、カーナビセッティングが希望の場所に 着けられなかったですね。 あまり短所は感じません。 良い車ですよ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入した所感 昨年11月に入って、今まで乗っていた「エディックス20X」の車検満了日が近づいていた。「さて、車検を通すかどうするか・・・」。家族の中で

    2012.6.8

    総評
    購入した所感 昨年11月に入って、今まで乗っていた「エディックス20X」の車検満了日が近づいていた。「さて、車検を通すかどうするか・・・」。家族の中でそんな声が浮上したのも、私が単身赴任をして、妻と一人息...
    満足している点
    あくまで個人的な感想なので、ご参考まで。 ・エンジンスタートの音が驚くほど静か ・40km/h程度の等速走行でEVモードになりウレシイ ・インパネの液晶画面に、アクセルとブレーキの「エコ加減」をコーチング...
    不満な点
    残念なことにこちらのほうが多い・・・ ・運転席側のAピラーが太く右折時の視界が悪い(ホンダは昔から) ・内装がプラスチッキー(とくにドアポケットまわりはひどい)であり、とてもチープなつくりである。このため...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1300km走行して T社のアルファード10万kmから乗換えで、前車の燃費4~5km/Lからみれば雲泥の差です。T社のプリウスαを検討していたのですが

    2012.5.28

    総評
    1300km走行して T社のアルファード10万kmから乗換えで、前車の燃費4~5km/Lからみれば雲泥の差です。T社のプリウスαを検討していたのですが同じT社担当者の態度が気に入らず、ホンダ社に買換えまし...
    満足している点
    エンジン音は静粛でアイドリングストップも個人的には好きです。メーター計器類でも常に自分の運転に対して現燃費や残走行距離等常にフィードバッグしてくれるので自然と安全運転を心がけてくれます。ハンドル操作性もT...
    不満な点
    強いて言えば、後部座席が少し狭いこととリクライニングできないことでしょうか。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    こんな乗り方もあります★ 3月商戦の、ほぼ衝動買いに近い形での契約&納車でした。 前年暮れに、前車フィットの5年車検を受けたにも関わらず、気になってた

    2012.5.27

    総評
    こんな乗り方もあります★ 3月商戦の、ほぼ衝動買いに近い形での契約&納車でした。 前年暮れに、前車フィットの5年車検を受けたにも関わらず、気になってたカラーの「プレミアムディープモカパール」と出会ってしま...
    満足している点
    ①燃費です。平均リッター20キロです。平坦な道を、そこそこの距離を走ると、30キロ超えはよく記録します。 ②出足はまずまず。T車のコンパクトハイブリッドと比較にならない出足です。(モーターのおかげ) ③荷...
    不満な点
    ①アイドリングストップしすぎます。 どなたかが、レビューに書いておられるやり方をいつもするなんて、面倒でできませんね。 ②慣れるまで、前方視界の悪さが気になります。 Aピラーの張り出しが原因でしょうか?右...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    非常に良くできた車です。 直近に乗っていた車、S2000とフィットハイブリッドの走り好きの者です。 走り、乗り心地、燃費の3点についての感想を述べたい

    2012.5.16

    総評
    非常に良くできた車です。 直近に乗っていた車、S2000とフィットハイブリッドの走り好きの者です。 走り、乗り心地、燃費の3点についての感想を述べたいと思います。 走り S2000と比べるともちろん割り切...
    満足している点
    総評になりますが・・・ この値段で乗り心地、静粛性、燃費、運転のしやすさ、小物入れやシートアレンジも含めた室内の使い勝手と、これだけのパフォーマンスがあれば最高だと思います。 正直、見た瞬間に絶対この車に...
    不満な点
    ラゲッジスペースは広く、使い勝手も非常に良いのですが、後部座席がフィットに比べて少し狭くなったところが少し不満です。でも、普通に座るには十分ですし、実際のところ自分が後部座席に座る事はないのと、一人で運転...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離