ホンダ エリシオンプレステージ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,934
0

学生/車/エリシオンプレステージ/維持費

今21歳の大学2回生です
車がほしいなぁと思うんですが、エリシオンプレステージにのりたいんです。
できれば3.5で。。。
学生でそんなの要らない

だろと思われるのはわかっていますが乗るなら10年とかは乗りたいなと。
そこで、購入費、維持費、購入するためにどのような手続きでやればいいか教えてもらいたいです!
また、購入する際にどのような諸経費がかかるのかも全くわかってません!
バイト先の大学生でクラウンに乗ってる人もいますしどうやったらできるのか。。。

車にあんまり詳しくはないのですが勉強していきたいなと思ってます!
ちなみに大学はあと4年は通わねばなりません。。。
バイトでどこまでできるのかわからないのでよろしくお願いします!

補足

今バイトで自由に使えるお金は月18万位稼いでます。 無理も承知って最初からわかってますんで人生の勉強しようねとか言われなくてもわかってまーす。 費用がいくらかかるのか、何が必要になるのかが知りたいので教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先ずは¥だ!
何だかんだ、月に維持費だけで¥10万要る。
それに+ローン代!

エリシオンプレを10年・・・無理だな!!

親に80%くらい助けてもらわないと大学生じゃ無理。
クルマを維持するために、毎日8時間のバイト・・・勉強どころじゃないぞ!

少し身の丈に合うクルマを選んでみては?

お金持ちのボンボンなら、ここに質問なんかしないで買え!!

補足
ハイオク仕様で実燃費が7~8km/L
自動車税(年1回)総排気量3リットル超3.5リットル以下 58,000円
任意保険 21歳 年間¥20万弱
車検(2年毎)¥15万前後

見栄を張って背伸びしなくても良いのに・・・( ̄▽ ̄;)
他人は他人、自分は自分って親に言われなかったのか?

オマエ、まともな思考じゃない!!

その他の回答 (5件)

  • 10万キロも走った中古ならまぁ安い。
    多少パーツ交換はあるだろうけど。

  • 叩かれてる。。。
    まぁ、維持は大分厳しいと思いますよ。まず、バイトではローンは組めないので親に組んでもらう必要がある。
    多分頭金が無さそうですからフルローンだと月で5万くらい。
    頭金があれば3万くらいまでならいける。

    それでも駐車場やら税金、車検、メンテナンス、保険を考えたら最低50万。
    最低でもガソリンはかかるので、+20万

    さっきのローンを3万とするなら年間110万くらい。当然フルローンで期間もあればもっとかかる。
    バイトで賄える額では無いですね。

    車って金食い虫ですよ?
    例えば私も持ってますけど、月で言えば最低でも4万はかかる。
    駐車場、ガソリン、メンテナンス、税金、保険、その他の維持。

    手に職を持っててやってるから維持はできるけど、バイトでは無理だなぁと思ってます。

    特にあなたの場合若いので、駐車場を除いた額でも最低月4万。駐車場入れれば其の分かかる。

    一括で買えば維持できそうだけど、ローンを組んでまで買うものではないですね。

    そんなところです。
    それよりはあなたがする勉強って先に学校の勉強じゃないのかなぁ。
    そして、ちゃんと就職して欲しい車を買えばいいかな?

    車の勉強の前に、あなた自身の人生を勉強した方がいいよ。

    あと、10年乗るつもりと言ってる人は大抵5年経つと買い換えたくなる。あまり自分の思いを甘く見ない方がいいです。車ってそういう物だから。。。

  • 試しに軽自動車買ってごらん。
    軽自動車でさえ、車を維持するのにどれだけお金が掛かるか解るから。

    別に意地悪やバカにしている訳では無いですよ。
    でもね、車の維持費って一概に言えないんですよ。
    過去の維持費についての質問や回答を見てごらん。
    それと、本気で車を買い維持したいなら、まず自分で調べられる事は自分で調べて、どうしても解らない事を質問するんだよ。
    のっけから他人に丸投げな質問しては、人生勉強にもなりません。
    車両価格やどんな条件の任意保険に入るか、親にローンを頼むとして金利は何%位かかり、駐車場代を調べて、バイト代が月に確実に幾ら入るか、車にどれだけ使えるかを調べて下さい。
    それでも車は消耗品の集合体ですので、車の状態によってかなり維持費の違いが出てきます。

    ネット情報がこれだけ使える今、調べるのは簡単なはずです。
    そんな簡単な事をせず、詳しい情報も証さず、丸投げな質問するから人生勉強なんて言っても信憑性も無ければ、ろくな回答も貰えないんです。

  • 大学生での自力による車の所有は

    バイトによるカツカツ生活
    親のすねかじり

    ほとんどがこれのどちらかでしかありせん。

    エリシオンの場合、年間の税金は5〜6万。
    車検は15〜20万。
    燃費はリッター8キロ程度と特別悪くは無いですが満タンで1回で1万は超えます。
    計算上は東京-神奈川の往復で約15000円程度の燃料代がかかります。

    保険料はおおよそですが、一ヶ月に2万円前後。対人対物のみなら1.5万程度まで下がるかもわかりません。
    が、年齢的に高いことには変わりありません。

    タイヤも大きく値段も高いしオイルもたくさん入ります。

    車を所有したことのない若い方には実感は当然無いでしょうけど、車はタイヤやオイルなど消耗品費がかかります。
    ローダウンなんかしたら半年でタイヤ交換なんてことも普通にあります。
    その都度海外の安いタイヤでも5万くらいかかる。

    年間維持費は燃料代以外で40万前後。
    燃料代を含むなら50万から。

    いくらの車体を買うのかわかりませんが、一ヶ月3万円くらいのローンにするのが一般的です。
    そうなると年間に支払うお金は維持費合わせて80万から。


    意地悪い言い方になりますが、本来はバイトをするなら学費や生活費は自分で補うものです。

    学費や生活費を親に払ってもらって、あなたは車を買うのですか?
    親のすねかじり以外の何物でも無いですね。
    まさか携帯代も親に払ってもらうおつもりですかね?

    あなたに対する年間数百万の学費と生活費は親が支払ってるのですが、その上であなたが車を買ったら親はなんて思うでしょうね。
    あなたがその立場ならどう思いますか?

    一人前に遊びたいなら社会人になってからです。
    大学生でバイトしたら社会人になったつもりなわけではありませんよね?


    ********


    補足について

    18万も稼いだら扶養控除が外れてあなたの父親に60万近い税金が課せられるのですが・・・そこ理解してますか?

  • 購入するには、そのエリシオンプレステージを売っている店に現金と印鑑を持って行って、売買契約を結べばいいだけです
    契約すれば、後は車屋さんから貴方の揃える書類等は説明が有ります
    契約の時には手付金だけでいいので現金は1万も払えばいいですが、遅くとも納車までには残金を払える用意が必要です
    無職ではローンはちょっとムリでしょう

    維持費は貴方の使用状況と環境次第です
    他人にはわかりませんので

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エリシオンプレステージ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エリシオンプレステージのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離