ホンダ エディックス 「飽きが来るかも・・・ インテグラの乗換えで、Edixがデビューした年の8月に購入。カラーリングは、当時のイメージカラーである「クリスタルアクアメタリッ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ エディックス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

飽きが来るかも・・・ インテグラの乗換えで、Edixがデビューした年の8月に購入。カラーリングは、当時のイメージカラーである「クリスタルアクアメタリッ

2007.7.15

総評
飽きが来るかも・・・
インテグラの乗換えで、Edixがデビューした年の8月に購入。カラーリングは、当時のイメージカラーである「クリスタルアクアメタリック(空色)」内装は「エスプレッソ(オレンジ)」グレードは1.7リッターで、購入した時は「なんて楽しいクルマだ」と家族みんなで期待を膨らませたのだ。
満足している点
★前3列、後ろ3列で真ん中のシートがオフセットすること。
★前列中央にチャイルドシートが設置可能なこと。
★クラウチングスタイルと釣りあがった目はとてもスポーティーな印象で格好が良い
★車幅が広い(1.8m弱)ため、フロントビューがとても良い
★走行安定性、とくにコーナリングではその安定感を実感できる
★HIDライトが明るく夜間の走行も安心
★家族3人横並びで、同じ景色が見れるところはこのクルマの醍醐味
不満な点
◆1.7リッターのエンジンは、一昔前のシビック、ストリームのエンジンで、とにかく踏み込んだ時のエンジンノイズがうるさい!!
◆車重量に対して、馬力、トルクが不足気味で、坂道ではアクセルをキックダウンしっぱなし
◆ラッゲージスペースが狭い
◆後方視界が悪い(リアウィンドウが小さい、リアカメラは欲しいところ)
◆前後のセンターシートの幅が狭いのと、後部中央の座席のシートベルトをセッティングするのが面倒(女性or子供向け)
◆後部座席の居住性がいまひとつ(窓が小さい、足元が狭い)
◆ピラーが全体的に太く、右折の時の視界が悪い
◆一人で乗るクルマではない。妙な孤独感を感じる
◆完全なファミリーユースだ
◆6人乗りだけど、大人だけで乗るなら、実質4名がいいところ
◆買うなら絶対2.0リッターがお勧め(騒音、パワーどれをとっても1.7では物足りない)
◆エクステリアはいいが、インテリア(とくにセンターシート)に飽きが来る(購入してから3年後ステップワゴンに買い換えました)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ エディックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離