ホンダ シビック (セダン) 「トータルバランスが凄いです」のユーザーレビュー

ek-3 Vi-RS ek-3 Vi-RSさん

ホンダ シビック (セダン)

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

トータルバランスが凄いです

2018.9.7

総評
トータルバランスが凄いです。
パワーがあって燃費が良く、維持費もとくにタイヤ代が
ハッチバックやタイプRと比較してかかりません。ホンダセンシングもなかなかの出来です。燃費を考えれば、びっくりするぐらい良く走ります。
長距離を一定の速度で走ればハイブリッドなみの燃費で、疲れず、パワーも必要なだけ出してくれます。
長距離乗る方にとくにおすすめです。

満足している点
後席の乗り心地がよいです。みんな後ろに乗ると寝ます。
純正スピーカーの音が良いです。
燃費も良いです。しかもパワーがあります。
不満な点
新車時の匂いが強いように思います。
社外ナビを使うとステアリングリモコンでの操作がそのままでは出来ない点。ショップオリジナルの接続用の変換器があるにはあるようですが、まだ一般的ではないようです。
デザイン

-

走行性能

-

トルクが豊かです。
コーナーは、オンザレール感はタイプRに一歩譲りますがとても素直で扱いやすいです。山道を走っても高速を走っても十分余裕のある走りです。タイヤが新しい頃は山道のコーナーではふにゃふにゃ感がありましたが、2万キロを走り、だいぶコーナーがピシッとしてきました。
結論として、純正は乗り心地、燃費、走りが高次元でバランスしていると思います。
ただ、ハイグリップタイヤに変えるとどのように変化するかは興味のあるところです。

乗り心地

-

しなやかです。とくに16インチの標準タイヤはその傾向
が強いです。
タイヤが新しいうちは、ふわりとした良い乗り心地です。タイヤを使うにしたがって乗り心地が硬くなり、反面コーナーが安定します。
積載性

-

家具は運べませんが、大抵の日用品はのります。
燃費

-

100km以上の長距離走るときは20km/l越えを目指せます。
5km以下のチョイのりで、登り坂が多いと9~10km/lぐらいです。セカンドカーとして10年ぐらい使用している軽自動車より良いと感じております。
価格

-

故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビック (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離