ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
167
0

タイヤ交換の為、新しくタイヤ4本を2週間後に予約しましたが、見積書にタイヤ後日取り付け料として、1650円と書いてありました。

タイヤは5~6年も買ったことがなかったので、最近ではこのような料金も払わなければならないのでしょうか?車の事に関して無知なもので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思います。

※carview!から投稿されたホンダ ビートについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤを持ち帰れば不要です。
取付けるのであれば当然費用はかかります

質問者からのお礼コメント

2024.3.14 21:26

いろいろと回りから聞いた感じでは、タイヤを車に取り付ける料金らしく、新しいタイヤにホイルを組み替えてもらって、そのまま自分でタイヤ交換すれば、その料金はいらないらしいです。これからは、店員さんにわからないことは、その場で納得のいく説明をお願いしようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • 4本交換で1650円は檄安です。どこか教えて欲しいくらいです。

  • タイヤを買った店に電話して聞いてみないとここではわからないと思います。

  • その店はそうしてるんでしょうね。

  • 見積書の書き方なんて店によって違う。

    工賃コミコミもあれば、別もある。

    「後日取り付け料」ってのが、どういう意味かも分からない。
    単純に明細に「後日取り付け予定」と言う意味で記載しているだけかもしれない。
    その日に取り付けても、取り付け料1650円は発生する。
    と言う意味かもしれない。

    その店のやり方は誰にも分かりません。

  • 売る側、買う側のやりとりミスじゃないかな
    売る側、タイヤのみの値段しか言ってない
    買う側は工賃込みの値段と思ってる

    売る側、工賃込みでこの値段です、又はタイヤ代+工賃での値段提示

    買う側、工賃込みの値段なのかタイヤのみ工賃別の値段なのか聞いてない

  • 始めて見たなこんな名目の料金って。説明させると、おそらく再リフトするからなどと言い出すのだろう。規定の手間賃を請求するのに安く見せるためにこういうことをやるのでしょうね。料金表では安い数字だがやらせると別の細かい料金がくっついてきて結局他店と同じ支払いになる。堂々と料金を書けないせこい店ね。どんぶり勘定がベストとは言わないが。

  • 見積書を詳細に記述する様、コンプラが重視されているだけです。昔は、何でも丸ごと含めて、価格提示してましたからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離