ホンダ ビート のみんなの質問
nor********さん
2018.2.24 00:24
マルス365さん
2018.2.24 04:28
ある程度まとまった注文があれば再販できると言う話はあるみたいですね。
要はロットです。
ロットの数を満たす注文には受けられる物もあるとのこと。
しかし最近だと、エアバルブももう無いし、窓枠のモール関係もダメだし、なにより事故しても2ドアはバックパネルは出ないしクォーターパネルも怪しい。
3ドアならバックパネルはインパルスから出てたけど今もあるんでしょうか。
ボンネットやフェンダー等はFRPの純正代替がいくらでも出てますけどね。
ヤフオク等にカットボディーなんて出てるけど、もし重大事故したらそれらを活用しないと新品パネルではもう直せないのかも知れません。
それも無くなったらどうなるんでしょうね。
本当に不安。
うちにはAE862ドアトレノ、3ドアレビンの他にNA6ロードスターもあります。
今のところ、ロードスターで注文して出なかった部品はありません。
レストアプロジェクトが出てからは特に。
全ての部品が再販とはいかないのでしょうが、とりあえず必要な物は確保できてます。
AE86。
エアバルブも出ませんが、エアバルブに繋がる水のホースも出ませんでした。
まぁ、流用できるし、エアバルブは不調なら殺すと言う話もよくあるのでそれほど重要視してませんが、ホースなんて消耗品だし、こんな物まで出ないってのは本当にどうかと思いますね。
ハチロク等の一部の絶版になっても愛されてる車には、そうでない物とは違う対応を期待したいです。
ae8********さん
2018.2.27 23:29
前の方も言われていますが、AE86は10年位前なら、注文がたまれば再版していたみたいですが、今は難しいみたいですね
この前、後期レビンのフロント右側ウインカーが出たのはびっくりしたけど。。。
とりあえず、共販に注文して、出なかったらヤフオクで新品、中古【リビルト】、最後は社外で対応して、何とか維持しています
フルノーマルで残すのは、かなり難しいでしょうね
ロードスターやビートが羨ましい
jun********さん
2018.2.24 00:34
ハチロクの場合は 元がファミリーカーの大衆車ですからなぁ
最初からスポーツカーのビートやロードスターとはワケが違うし
そもそもトヨタの部品供給は昔っから全国どこでも だし
だいたいホンダは税金対策から 6年でパーツの供給を在庫限りにしていただけの話
さすがになくなったので 人気だからやってみっか の話
トヨタとは事情がまるで違います
マツダにおいては 昔はいわずもがな
マツダ地獄 クロノスの悲劇 はっきりいって倒産寸前の会社でした
当然パーツの供給どころの話ではありませんでしたからね
だから今になって再販と わざわざ言うだけの話
そもそもさー ハチロクの純正部品で そんなに欲しいのある?
足回り ショックもカヤバかタナベ製だし
ブレーキパッドも純正なんかいらんでしょ サードからいっぱい出てるし
純正でないのはフロアマット 窓の上にはめるバイザー
これは純正でなくなってきたから 業者が専用でやふおくで出してる
純正よりも モノがよろしいw
ぐみんにっ
水をさすようだけど こないだまで乗ってたもので
実感として ないものはサードパーティの供給で十分でしたから
あえて言うなら窓回りのパーツ 電動ウインドウのスイッチとか
レギュレーター などの電装パーツは出してほしいな
逆にこれらを出さないのなら 意味はないな
今のトヨタが やるかなー
やらないだろうなー
自転車のワイヤービートのタイヤで、ワイヤーが僅かに見えてきたのですが、直ちに交換時期ですか? もうちょっといけるでしょうか? 急ブレーキで後輪ロックしてしまったのですが、そのときに擦りむき傷みた...
2025.2.18
エンジンフラッシングでご質問します。 ホンダビートを所有してます。 このビートは、オイル消費がとんでもなく、購入時は200キロで1リットルのオイル消費がありました。(エンジンは下ろして整備したと...
2025.2.15
ベストアンサー:ビート乗りです。 恐らくそのビートは過去にタイミングベルト切れをやっています。 ビートのエンジンはタイミングベルトが切れるとピストンが下からバルブを突き上げてバルブステム(軸)を曲げてしまいます。しかしその状態でもベルトを交換すればエンジンは掛かるので、ビートのことを知らない修理店はそれで修理完了にしてしまいます。 すると曲がったバルブが上下することでリーマのようにバルブガイドを広げ、クリ...
ホンダ ビートのショック?サスペンション?についてです。 15万キロ走り、純正サスもそろそろ替え時かなぁ。と考えています。車高を下げたい気持ちがありますが、値段が高いしカヤバかなぁと思ったりし...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
長距離向けな軽自動車ってどの車種? 「軽は長距離には向いてません」ってな回答は、とりあえず勘弁してもらって… 軽でも、スポーティーに振ってる車だと、「コペン」とか「カプチーノ」・「ビート」とか...
2013.4.20
10万キロを超えた中古車は購入に際してある程度「覚悟」が必要でしょうか? 軽スポーツカーコペンを購入の第一候補(MT)に入れているのですが、 何せコペンは値崩れを全く起こさないのでかなり高いの...
2014.8.2
年収250万で300万の車を購入しても大丈夫でしょうか? 今度新しくでる外車を新車で購入しようと考えています。 私の年収は250万ほどで多くありません。 現在乗っている車がもう限界ですので変えよ...
2011.8.8
オートバックスでタイヤ交換をしたら「後日、都合がよい日に増す締めとエアーチェックに来てください」と言われたのですが、それは必ず行かなくてはならないのでしょうか? タイヤ交換後の増す締めやエアーチ...
2012.11.15
未使用のタイヤですがビードが切れているタイヤって大丈夫? オークションで見たんですが タイヤショップが展示品としてホイールに組んでいた タイヤを格安で出品されていました。 おそらく外すとき...
2012.12.20
日本人はなぜ地味な色の車を好む人が多いのでしょうか?(´・ω・`) 公道を見ると、白・黒・灰色この3色で公道の90%を占めている気がします。 なぜ、赤、黄色、青、パープルなどの個性を主張する色...
2024.10.3
MT車って運転面白くなりますか?面倒に感じないでしょうか? 免許取立てのもので、今のところ家族の車(AT車)で運転しています。 そのうち車を購入しようと考えています。 当初はMT車にこだわりをみ...
2014.7.10
50万円台で買えるスポーツカーについて。 今からあげる条件のスポーツカーでこれだけはやめておけというものを教えてください。 MT車です。 コペン 02年式 18万キロ 43万円 CRZ 10...
2022.1.31
日本の軽自動車占有率は現在40%ですが、日本では660cc以上の車が必要な場合はほとんどないですね!? 例外としては、 ①沢山の人を1台に乗せる必要がある時、野球試合の遠征とか? でも、スシロ...
2018.9.3
最初は軽自動車のスポーツカーにしろと親に言われたので保険のことも考えて軽自動車のスポーツカーを買うことにしました。 以下の車で一番維持費が安く済むものを教えてください。 3月に卒業式が終わるので...
2022.1.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!