ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
93
0

タイヤ セパレートについて

当方、225/35R19 88Wを8Jホィールに履かせています。

数日前から60km/hを超える辺りから速度に応じてトントントンとでも現しましょうか振動が伝わるようになり車両点検した結果、タイヤの内側にセパレート現象が発生していました。

私自身、そのような衝撃を与えた覚えもなく、購入先に連絡するも経年と走行距離により原因が特定出来ないとされ保証の範疇ではないとの回答を得ています。

経年は6ヶ月強、走行距離8000km程度。

フロントに履いていた2本がセパレートしていました。
引っ張りならば理解も出来るのですが、8Jに225は許容範囲です。

保証を求めるものではなく、このような症状が頻発しているのか、たまたまなのかが知りたく質問しました。

タイヤは輸入ものです。
交換した先の業者によれば組み込み時のビートへの負荷が無いとは言えないとのことでした。

経験者の情報お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそも車は何ですか?

荷重指数88ということはプリウスでも91とかですから、コンパクトカーに履かせているのですよね

XL規格なら同じ荷重指数に見えても290kpaとかで使わないとJATMA規格240kpaあたりと同じ耐荷重能力はでません

強度が落ちたタイヤを使っていると、タイヤじたいが重さに耐えられず、熱を持って、素材間の接着が落ち、スチールとゴムが剥がれ、セパします

輸入といってもミシュランなどの一流メーカーならいいですが、粗悪なアジアンタイヤメーカーだと、同じに見えても、黒い只のゴムの塊なので、許容範囲が狭くあっという間にバーストやセパです

原因の多くは
無理なインチアップによる耐荷重能力の不足

これはタイヤが元々小さいミニバンを無理にインチアップしたりするケースに多いです

空気圧管理の不備または規格の知識不足

技術的に劣っている粗悪なタイヤメーカーのタイヤ使用

が多いですね

質問者からのお礼コメント

2018.11.5 08:46

ありがとうございました。

取り敢えず同じタイヤで組み換えました。
来年一年使って(冬へスタッドレスなので)その後は40にしようと思います。

エアーチェックを毎回給油時にするようにして管理したいと思います。

その他の回答 (1件)

  • 剥ぐ際にバールなどの力が加わって結果セパレートに至るものはありますが、組む際にバールなどでセパレートに繋がる要因は中々無いかと思います。
    ビードにキズが付いてエアー漏れとかはあったりしますが。
    作業した人にもよるとは思いますが、正直なところ運が悪かったか気付かないうちにセパレートが起きるような状況に至ってたかの可能性のほうが高いと思います。
    個人的な意見、余談ですが、オートウェイで売られているようなアジア系タイヤは一年使えれば良いと思ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離