ホンダ ビート のみんなの質問
ID非公開さん
2024.8.5 20:31
現在、経済的にこれ以上の排気量のバイクや車は乗れません。
どっちの方が楽しく充実した生活が送れるでしょうか?
。さん
2024.8.5 20:42
カプチーノやビートに乗り換えても古いから壊れるし、普段使いもやりにくくなる。
2シーターのオープンだしね。
安直な発想で古い車に手を出すより125ccのバイクを買った方が良いんじゃないかな。
その125ccもパワーが無いって言ったり、車種によってはパーツをあれこれ換えたくなって結局金が更に無くなる悪循環に陥るかもしれないけど。
それにバイクに乗るのってウェア関係を揃えるのに金がかかる。
質問者からのお礼コメント
2024.8.7 17:19
皆様回答ありがとうございます。
バイクを追加で買った方が良いような気がしてきました。
色んな意見が聞けて大変参考になりました!
whb********さん
2024.8.6 08:12
カプチーノやビートは古くてそれなりに修理する必要あるからお金掛かるよ
例えば50万のカプチーノ買ったら追加で最低10~20万円は初期メンテで使う
でもバイクと違って多少は荷物は積める、雨風は防げる、エアコン使えるから
それだけでもバイクよりは充実するとは思いますけど
それなりにお金は掛かりますし
軽に大人しく乗ってるのがつまらないなら
カプチーノやビート乗っても変わらないのでは?
ggrks******さん
2024.8.6 05:55
>どっちの方が楽しく充実した生活が送れるでしょうか?
そりゃ、あなたがどれだけ、
125ccのバイクが好きなのか、軽ABCが好きなのか次第ですね。
でも、まともな軽ABSを購入するなら、
リッターSSの中古も手が届きますけどね。
スープさん
2024.8.6 00:35
充実した生活という意味ではバイクじゃないですかね。
カプチーノやビートだと買い物の時に制約が出ますし。
手放す時もバイク増車したパターンの方が困らないでしょうし。
どっちが楽しいかは貴方次第だと思いますが、2輪車の楽しみが増えるという意味でバイクですかね。
mne********さん
2024.8.5 22:08
圧倒的にバイク。
走ることを楽しみたいなら
ATは買わないように。4輪で面白いのはレーシングカートくらいです。
公道走れるクルマから選ぶならケータハムスーパーセブンなら楽しそうですが、他はどれもファミリーカーに毛が生えたくらいです。
他の人の言う「実はMTの軽トラ」には、割と賛同
らせつおやじさん
2024.8.5 21:42
アグレッシブに楽しめる軽四ですが、意外とMT仕様の軽トラなんですよ。
これならABCを買う費用の1/4くらいで済むと思います。
で、余った予算で125をサーキット仕様にして軽トラでサーキットまで運べば楽しく充実した生活になると思います。
mic********さん
2024.8.5 21:32
今の車をジムニーに買い替えるのもよいと思いますよ。
gog********さん
2024.8.5 21:01
その2車だと古いし故障も気になるからアルトワークスで良いかと。バイク乗るとウェアやヘルメットその他色々必要だし寒い真冬に乗るか?って思う。
物理の拳さん
2024.8.5 20:56
そりゃー車でしょう
旧車だと中古パーツ安いしね
ベアリングくらいかな新品で必要なの
10万も有れば自分でチューニングしたら
新車以上の燃費で快適ですよ
悪い所は部品交換で十分ですから
バイクあったらほぼ車乗りませんから
買わなければ車しか乗らないしね
両方あるとバイク乗る機会の方が多くて
車はバッテリー上がってしまいますね
ソーラー充電で回避したけど
mjc********さん
2024.8.5 20:50
経済的な不安があるなら古いスポーツカーよりも125を増車
qew********さん
2024.8.5 20:42
車はそのままで125を買った方がよろしいかと。自賠責は別としてファミリー特約入ればいいし
バモス ターボに乗ってます。現在走行18万キロ。 この度、前輪のタイヤが外側のみ、異常に減るので、標準が155/70R13ですが実験兼ねて、フロントを145/80R13.リアを155/80R 1...
2025.2.9
s2000ってサーキットしか楽しめませんか? セカンドカーでビートに乗っています。 シャッター付車庫にら空きが出きたので前々から欲しかったS2000を購入するか悩んでいるんですが、正直速すぎて...
2025.2.10
ベストアンサー:そもそもスポーツカーで高回転域まで回すってほぼ無いですからね、その車の本当の面白さはサーキットとか群サイの走行会とかそれくらいじゃないでしょうか。 たまに高速で全開やってる阿呆も居ますけど。 FD乗っててもそれは感じてます。 S2000ってABSも無いからいざと言う時に怖くて私は手出せないですね。
エンジンフラッシングでご質問します。 ホンダビートを所有してます。 このビートは、オイル消費がとんでもなく、購入時は200キロで1リットルのオイル消費がありました。(エンジンは下ろして整備したと...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
長距離向けな軽自動車ってどの車種? 「軽は長距離には向いてません」ってな回答は、とりあえず勘弁してもらって… 軽でも、スポーティーに振ってる車だと、「コペン」とか「カプチーノ」・「ビート」とか...
2013.4.20
10万キロを超えた中古車は購入に際してある程度「覚悟」が必要でしょうか? 軽スポーツカーコペンを購入の第一候補(MT)に入れているのですが、 何せコペンは値崩れを全く起こさないのでかなり高いの...
2014.8.2
年収250万で300万の車を購入しても大丈夫でしょうか? 今度新しくでる外車を新車で購入しようと考えています。 私の年収は250万ほどで多くありません。 現在乗っている車がもう限界ですので変えよ...
2011.8.8
オートバックスでタイヤ交換をしたら「後日、都合がよい日に増す締めとエアーチェックに来てください」と言われたのですが、それは必ず行かなくてはならないのでしょうか? タイヤ交換後の増す締めやエアーチ...
2012.11.15
未使用のタイヤですがビードが切れているタイヤって大丈夫? オークションで見たんですが タイヤショップが展示品としてホイールに組んでいた タイヤを格安で出品されていました。 おそらく外すとき...
2012.12.20
日本人はなぜ地味な色の車を好む人が多いのでしょうか?(´・ω・`) 公道を見ると、白・黒・灰色この3色で公道の90%を占めている気がします。 なぜ、赤、黄色、青、パープルなどの個性を主張する色...
2024.10.3
MT車って運転面白くなりますか?面倒に感じないでしょうか? 免許取立てのもので、今のところ家族の車(AT車)で運転しています。 そのうち車を購入しようと考えています。 当初はMT車にこだわりをみ...
2014.7.10
50万円台で買えるスポーツカーについて。 今からあげる条件のスポーツカーでこれだけはやめておけというものを教えてください。 MT車です。 コペン 02年式 18万キロ 43万円 CRZ 10...
2022.1.31
日本の軽自動車占有率は現在40%ですが、日本では660cc以上の車が必要な場合はほとんどないですね!? 例外としては、 ①沢山の人を1台に乗せる必要がある時、野球試合の遠征とか? でも、スシロ...
2018.9.3
最初は軽自動車のスポーツカーにしろと親に言われたので保険のことも考えて軽自動車のスポーツカーを買うことにしました。 以下の車で一番維持費が安く済むものを教えてください。 3月に卒業式が終わるので...
2022.1.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!