ホンダ アクティトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
358
0

最近よくバッテリーがあがるので
オルタネーターをテスターで測って見ました。
ホンダアクティトラック ha7
19万キロです。
エンジン始動前には13.0
エンジン始動後には13.5

エアコン&ライトをスイッチオンでは12.1です。
バッテリーは新品購入後2ヶ月です。
オルタネーターはリビルトを去年の8月に取り付けています。
何故?バッテリーがあがるのでしょうか?
宜しくお願い致します。^_^

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オルタネーターです~ビビルと部品交換?確か1年保証期間あるはずです!当たり外れあり取り替えて下さい保証期間切れんうちに急げ!

その他の回答 (11件)

  • 簡易的ですが、
    エンジンかけてバッテリーのマイナスを外す。エンストしたらオルタネータの不良(発電不足)
    エンストしない、何かがキーオフでもバッテリーの電気を使ってる。後付け全部外すとか使っているやつを探し出すしかない。
    純正だけになってもスイッチの不良等で電気が漏れていることあります。キーを抜いても電気の流れる配線あります。ヒューズボックスから常時電源ヒューズを1箇所ずつ抜いて、どこを抜いたらバッテリーがあがらなくなるか確かめる。

  • バッテリーまでは電気来てるのでしょうか?
    端子が緩いとか錆びてるとか・・・。
    アース不良とか、あとはドアの所のスイッチ不良で常に半ドア状態って車もありました。
    オルタネーターもバッテリーも正常なら原因は他に絶対ありますね。
    チューナーの電源を常時供給してるとか・・・。

  • 電圧で見れるのはレギュレーターの良否だけですのでオルタネーターの良否判定は出来ません
    発電量を見るには大電流を測れるテスターが必要です
    リビルドオルタネーター自体がダメなこともあります

    何か電装品取り付けてませんか?ライトとか携帯充電器とか、ご自身でETCやオーディオなどを取り付けて配線間違えているとか
    暗電流測ってみるといいと思います

  • オルタネーター各端子の通電確認。

  • エンジン掛けてないときに何かが電気喰ってるんだと思います

    ルームランプ点いたままとか
    半ドアでずっとルームランプが点いたままになってるとか

    ブレーキランプスイッチ周りのトラブルで
    ブレーキ踏んでないのにブレーキランプがずっと点灯しているとか

    何か後付けで電装品付けてませんか?
    そいつが原因でエンジン掛かってなくても電気喰ってるのかもしれません

  • 漏電
    充電不足
    充電されない

  • 暗電流ですね。200mA流れていたら上がります。普通は1/10以下です。
    後は中長距離乗らないと充電できません。

  • 始動前13ボルト、テスターが悪いです。そのテスターで始動後の13.5、通常化124から、126なので、04多く表示エアコン。ライトで121なら、04すくないと、117になるね。オルタと、配線抵抗、ま、オルタでしょう。リビルドは、どこで?

  • 何かに電気が流れっぱなしになっているとか。。。
    暗電流はどれくらいでしたか。

  • 19万キロも走ってればオルタ壊れてもおかしくないです、そんなもつ?私のは軽は10万キロ前に逝って普通車は16万キロで壊れさらに20万キロでリビルトが壊れて3台目です。
    警告灯がポカポカ点き始めたらやばいですね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アクティトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離