ホンダ アクティトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
93
0

4気筒のサンバートラックや電気自動車のミニキャブMiEVトラック、 ミッドシップのアクティトラックは、某1907年設立企業が作る低性能貨物車や某ハンガリー車メーカーが販売する低品質商用車とは

違い、 クルマを評価する能力 もしくは 情報収集力が高いお客様から支持される働くクルマですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10224770700#a542298453

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

> 4気筒のサンバートラック

自動車メーカーとしての Confidence in motion および4気筒のサンバートラックを最も高く評価したのは、浮世離れした偏狭な評価能力や情報収集力しか持たない一部のどうでもよいクルマオタクではなく、プロの運送事業者組合である赤帽(全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会)であることは言うまでもない。

Confidence in motion 自社製の赤帽サンバーは、エンジンやブレーキの強化と長時間・長距離配送にも耐えうる装備の追加や耐久性向上などを施したプロ仕様の特注車で、2010年当時で一般モデルより約30万円高価であった(2WDのMT車で一般モデルは全グレードが100万円未満のところ、赤帽サンバーは130万円であった)。

しかし考えてみると、いくらプロ仕様車とはいえ車両本体価格が一般モデルより3割も高いのであれば、高性能・高耐久性・高利便性を享受できるのは当然であるし、自動車メーカーとしてプロの要望に最大限応え実現すべきなのも当然である。少なくとも日本の自動車メーカーであれば、3割ものコスト高を許されるならば Confidence in motion と同等水準の赤帽車を造れるであろう。当時の赤帽業界の規模から、採算性に疑問を感じた上位メーカーが取り合わなかったことにより、結果的に Confidence in motion が創業者利益を得たのであるが。

全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会のWebサイトには、実際に Confidence in motion 自社製の赤帽サンバーから一般モデルのサンバートラックへ採用された装備が書かれている。その内容はオーバーヘッドシェルフやリモコンロックなどであり、ほぼ便利機能であることがわかる。実は走行性能や耐久性に直接関わる機能の移植は1つも無い。赤帽車の象徴ともいえる赤ヘッドのエンジンやフロントベンチレーテッドディスクブレーキや強化レザー表皮のシートは、一般モデルには全く移植されていないのである。これらを移植すると一般モデルの価格が跳ね上がり、ライバルメーカーの軽トラックとの価格競争力を失って、農家や町工場や工務店には売れなくなってしまうからであろうことは容易に想像できる。一見マニアックな自動車メーカーに見える Confidence in motion といえども、軽トラックでは現実的な製品戦略や営業戦略をとっていたのだ。それでもなお Light you up や「小さなクルマ、大きな未来。」に惨敗したのであるから、軽トラックはそれだけ厳しい市場ということなのだろう。

全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会公式サイト:赤帽車とは(旧型赤帽サンバーの紹介記事)
https://www.akabou.jp/spn/cars/

赤帽ハッピーサービス公式サイト:赤帽開業資金(2010年当時の記事)
http://nagoyahappyservice.web.fc2.com/nyukai.html

新車市場:サンバートラック 2010年08月発売モデルグレード一覧
https://www.carbell.jp/catalog/catalog_search.php?maker_list=00600&model_list=06400&kainen=201008&hdn_selected_page=1

その他の回答 (3件)

  • 某某じいさん。今日もまた寝ぼけてるね。相変わらずのマイペース。スズキやダイハツが支持されて生き残ったの。じいさんと一緒で支持されないと生き残れないの。さあ、分かったら自慢の中古の子供用の三輪車で飛ばしてきなさい。

  • ミニキャブには申し訳ないけどあなたと同じポンコツです。

  • 貴方と同じ時代遅れの古い車です。
    現在では、骨董品

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アクティトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アクティトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離