ホンダ アコード 「CLアコード2台目です HiDs付 3B型パサート後期型に乗っていましたが、車検直前に事故にて急遽クルマを調達する必要があり元々CL7Rを乗っていて原」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ アコード

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

CLアコード2台目です HiDs付 3B型パサート後期型に乗っていましたが、車検直前に事故にて急遽クルマを調達する必要があり元々CL7Rを乗っていて原

2012.6.24

総評
CLアコード2台目です HiDs付
3B型パサート後期型に乗っていましたが、車検直前に事故にて急遽クルマを調達する必要があり元々CL7Rを乗っていて原点に戻ろうと考えてCL9のいい出物を掘り出しました。
 今でも高速域の直進性はやはり群を抜いています。下手なヨーロッパ車と同じぐらいのポテンシャルを持っています。ユーロR出なければそこそこ安く購入することが出来るかと思います。
 HiDs付きの中古車輌が欲しい方は見つけたら購入してみてもいいかもしれません。
 値段差はノーマル仕様とフルオプション仕様でそこまで変わらないので出来るだけ
フルオプション仕様の中古を買いましょう。今でも通用する高速巡航性能が付いてきます。
満足している点
・CL7Rとの比較をしたほうがいいレビューになるかもしれません。
 CL9ですと、常用域のトルクがあるので実に乗りやすいクルマです。
CL7Rですと、「回してよ!」とクルマにせかされているように感じますが、
CL9になって「ゆっくりいこう」とクルマが頼もしく支えてくれるように
感じます。
 ですが、非力感は全く感じません。
 ・HiDs
 このクルマの目玉オプションの一つですが、中古車で出会える確立はきわめて低いかと
思います。当方たまたま購入できまして、その恩恵にあずかっています。
 正直ハンドルアシストは昼間高速道路出口時逆光になったり、道路の白線が薄いと
アシストが出来なくなります。恐らく雪道も走ったことは無いですがNGだと。
 ですが、この機能は長距離走る方には疲労軽減させるいいメカだと思います。
 ・IHCC
 スバルのアイサイトのように停止させることはできませんが、前方のクルマに対して
思った以上に追従していきます。いきなり割り込みがあった場合ブレーキも唐突ながら
かなり強く利きコントロールしていきます。
 ・超高速域の安定性
 CL7Rで散々体験していましたが、CL9でも健在です。
 ・意外といい燃費
 高速主体でいけば12-13はいけます。街中を交えると10-11ぐらいでしょうか?
 ・大きな故障無し
 丈夫に作られているのでしょうね。
 ・内装の質感
 ベーシックグレードから上級グレードまでそこまで差が無いこの内装。
しっかり作ってあります。
 レッカーのお世話になるような故障はありません。
不満な点
・ハイオク指定だったのが残念。
 ・ATのギア間隔がワイドでMTモードでも楽しめるほどではない。
 ・ノーマルの車高。 タイヤハウスの間隔は相変わらず。
 ・スマートカードキーは本当に閉じ込めをしてしまう
 といっても些細なところです。
 2台目になりましたが購入してよかったです
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離