ホンダ アコード 「25万キロUS版アコード 愛車のアコードがそろそろ25万キロ突入なのでレビューします。 現在アメリカなので型式がこの世代のアコードのCF、CLではなく」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ アコード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

25万キロUS版アコード 愛車のアコードがそろそろ25万キロ突入なのでレビューします。 現在アメリカなので型式がこの世代のアコードのCF、CLではなく

2012.6.11

総評
25万キロUS版アコード
愛車のアコードがそろそろ25万キロ突入なのでレビューします。
現在アメリカなので型式がこの世代のアコードのCF、CLではなくCG1です。
エンジンがワゴンのF23Aでミッションはマニュアルですが、シャシーその他は
日本版とも共通なので参考になるかと(ってゆうかこの型のアコード自体、
日本では希少?)
同じシャシーの2002年式アキュラTL(インスパイア)も奥様用であるので
その辺も比較しながら。
今、こういうスポーティセダンって少なくなっちゃいましたね。
仕事柄、最新のハイブリッド含め、色々乗りますが多分このまま
この車乗り続けます。
満足している点
・エンジン
日本版ワゴンのF23Aですが、丈夫でそこそこパワーあります。
現在25万キロですが全く問題なし。
(もちろんタイベル、タペット調整などメンテはばっちりしてます)
タイベル交換なんかもホンダ車の中では簡単な部類に入りますし
漏れどころのVTEC(スプールバルブ、ソレノイド)周りは
ガスケット換えましたがそれぐらいです。
給排気換えてますが回せばそこそこ速いです。マニュアルだし。
でも、所詮VTECは吸気のみのSOHCなので将来は
ユーロRのH22かワゴンSirのH23が欲しい。。
(アメリカに存在しないのでエンジン輸入しますw)
・ミッション
多分日本版に比べると超ワイドレシオで自分の使い方(高速走行が90%)
にはぴったり。ハイウェイの流れに乗ったスピード(キロで120-130)
で3000回転くらい。
これがS2000とかシビックSi(FD2のデチューン版)だと辛いですね。
正直、高速燃費(アメリカで実用的な速度で)はFitより多分上です。
ちなみに奥様用TLは同じスピードで2000回転!V6だし長距離はTLが楽。
・足回り
ボディーも剛性があるし、足も意外としっかりしてます。
高速のランプ(インターチェンジ?)を直線のままのスピードで
余裕でいけてしまいますw
アメリカ人、直線は飛ばすけど、コーナーは下手だから
コーナーでぶち抜くのが快感。その後直線で抜かれますが。
直線でスピード出すのは誰でもできるので、意に介しません。
(アメリカは警察がレーダーで取り締まってるので無理しない)
奥様TLの前は2009年式(新しい!)日産アルテマでしたが、
(シャシーは日本版ティアナ?と共通?)同じコーナーで
リアがふわふわ怖い、かなり不安定で10年古いアコードが上とは(笑)
ちなみにV6の奥様用のTLはやっぱり重くてバタバタします。
コーナーは車重が軽い分アコードに分があります。
反面、直線はどっしりしてて州間移動のような超長距離ならTLでしょうね。
・内装
最近の車に比べれば断然お金が掛かってて、色々覆われてますw
装備も後付でBlue toothのハンズフリー付けましたが
最近の車に劣ってるのはなんだかんだでそれくらい。(快適装備では)
ナビもスマホで十分だし。(逆にこの当時の純正ナビなんか糞です)
不満な点
・内装(笑)
長所じゃないのって、言われそうですが、やっぱ古さは否めません。
この次の世代のアコード(インスパイア)から内装の質感はぐっと
UPするので、比べると。。まあ、自分は気にならないですけど。
シート最悪です。バックサポートを色々変えてますが、とにかくX
そのうちユーロRの純正レカロかSPARCOあたりの社外入れます。
・オーディオ
これは奥様TLが純正でBOSE入ってるので差がありすぎです。
たしか日本版アコードはBOSE入ってたはず?
でもこの辺も社外でカバーできるので、やっぱり最近の車買う気なしw
社外オーディオはこの代までのアコードは入れやすいし。
日本に居れば絶対ユーロR(CL1)とか乗るんだけど。安いし。
いい車だけどやっぱり今の日本では不人気車でしょうね。
走って、曲がって、止まって、尚且つ実用性もあって、
運転も楽しい。ぜひ乗って欲しいですね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離