フォード マスタング コンバーチブル のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
526
0

06年マスタングコンバーチブル、走行中の振動が突然酷くなったのですが原因として考えられるのはどの辺りでしょうか?
V6・エレノア仕様・22インチホイール・アメリカ製車高調装着車です。

普段から大径ホイールと硬い足回りで振動はありました。悪路や一定の速度(80~100キロ位)で車全体、及びステアリングのブレがありましたが特に異常は無いと判断していました。
本日突然、普段なら特定の速度を超えるとジャダーも収まるはずが、加速すればするほど酷くなり、速度をおとしてゆっくり帰宅しました。途中で停車し、パンクや目視でわかる異常が無いか確認しましたが、特に異常はありませんでした。
乗っている感覚としては左リヤから振動が発生しているように感じましたが定かではありません。今までの経験から、左リヤのエアが抜けていると言うような感じでした。ただ冷静になると真っすぐ走っていた事と、速度を落とすと振動も収まるので慎重に走行して帰れると判断しました。
車は多少弄れますがアメ車は初めてで、車高調取付にも苦労してしまったレベルです。一応車の電気関係の仕事をしてます。
時間のある時にしっかり点検したいと思いますが、どの辺りを疑ったら宜しいでしょうか?
ご教授いただけましたら幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大型ホイールの為、ハブベアリングが逝くことあります。
アメ車は重いので、ブッシュもしくは、アーム自体が逝くことがあります。
ただし、この場合、轍とかで、酷くハンドルを取られるとか、
ハンドルがぶれるとかですけど。
車高調は、エアですか?通常油圧だと思うのですが、油圧の場合、
ロット部分から、オイルが滲んだり、漏れてきても、通常の運転には
支障がないですが、サーキットやワインディングで、ショックが沈んだ時
戻りが悪く、トラクションがしっかり掛からず、スピンしたことは、当方は経験しています。
今回の場合、異音とのことですが、エンジン自体の加速等に問題がなければ、
やはり、足回りだとおもいますが。

その他の回答 (2件)

  • ギーギーなどの音が走行中に考えられる事は、、

    めったにないですが、キャリパーのとこに小石などが挟まっていませんか?これ、たまーにあります。

    一応参考にしてみてください。

  • 走行中の振動が突然酷くなったのですが原因とし

    速度を落とすと振動も収まるので慎重に走行して帰れると判断しました。

    どの辺りを疑ったら宜しいでしょうか? まず イグニッション 点火系を 点検してみたら どうですか。

    ノッキング状態 ならば ミッションを 疑うべきでしょうね 及び クラッチ

    頑張ってください。あまり参考にならないでしょうが、、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォード マスタング コンバーチブル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード マスタング コンバーチブルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離