フェラーリ 458イタリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
205
0

フェラーリに精通している方やオーナーの方に質問です。
昨今のフェラーリはあまり乗らないと、
すぐにバッテリーが上がると聞きました。
例えば458イタリアは、どの程度で上がってしまうのですか?

何千万もの大金を払って購入したのに、バッテリーが上がるなんて、
個人的にはおかしいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

某フェラーリ系専門ショップの者です。
私も昨今のフェラーリのバッテリー問題には、強い違和感があります。
オーナー様が何千万円~も出して購入したにも係わらず、
乗らなかったり、CTEK等で対策しなければ、
わずか2~3週間程度で始動不能に陥るなんて、
シャレになりません(バッテリーの状態、個体差、外気温にもよる)。
ニューモデルが出るごとに、だんだん短くなる印象があります。
最新モデルのPHEV 296GTBは、3日でバッテリーが上がりますね。
早急にメーカーが改善するべきと考えています。

他方、458イタリアは、車格に比べてバッテリーが70Aと小さいんです。
これには大容量なバッテリーを積むと、車重が重くなることや、
助手席の搭載スペースに限りがあることが関係しています。
ベンツ W205でさえ、100Aを搭載するモデルもあります。

458イタリアはドアロック後、バッテリーの状態にもよりますが、
約5~10分後にスリープモードに移行して、各コントロールユニットが、
順次シャットダウンして行きますが、
例えば強固なセキュリティやドアロック関係、
メーターパネル等のコントロールユニットは、
スタンバイ状態のため、電流を消費しています(待機電流)。
なお458イタリアの総合的な待機電流は、ドアロック後、
約0.03A~0.05A(30mA~50mA)程度が常時流れています。

質問者からのお礼コメント

2023.6.14 09:23

滅多に聞けない技術的な回答ありがとうございます。
フェラーリに精通してることがわかりました。

その他の回答 (8件)

  • シーテックをつけていれば3ヶ月経っても普通にエンジン掛かりますし支障はありません。

  • フェラーリは大名商売だからなぁ。

  • 実用車では無いのです。
    おかしいのですよ。

  • 普通に考えれば、3000万以上もするのに、
    バッテリーが上がっちゃうような車を製造する方が変だよ。
    何で客側が対策しなきゃいけないのか.....
    国産車ならリコールでしょ。

  • オデッセイと言うフェラーリ認定強化バッテリーを積んでる私の458ITALIAは、「鍵をかけて約二週間」でバッテリーが上がります。

    フェラーリは世界的に盗難が相次いでいるので駐車した時に鍵をかけると盗難防止用セキュリティ電流が流れます。

    この為バッテリーが上がる訳

    なのでフェラーリを買うとバッテリー上がり防止用として充電器が付属してます。

    だけど契約駐車場の場合にはACコンセントが無いので対策としては下記になります。

    ① 十日に一度は運転する。

    ② 軽量なバッテリーレススーパーキャパシタ式ジャンプスターターを積んでおく。

    ③ CCAテスターを購入して助手席足元にあるバッテリーの状態を把握しておく。

    ④ CCA値が低い時は新品バッテリーに交換する。

    ⑤ 交換したバッテリーは捨てずに貰って来る。

    ⑥ 貰って来た旧バッテリーにフェラーリ付属の充電器を繋いでパルス充電モードでバッテリー内の電極にこびりついた硫酸鉛を剥がしてCCA値を復活させる。

    ⑦ またバッテリーが上がったらば復活したバッテリーと共にローダー車で整備工場に運ぶか、整備士に来て貰ってバッテリーを交換してもらう。

    ⑧ 一度バッテリーが上がるとECUにはエラー履歴が記録されるので整備士の人に診断機でエラーを消して貰う。

    ⑨ 16万円位する大容量ポータブル電源ユニットにバッテリーコンディショナーを繋ぐと言っている人もいるけど、その大重量のポータブル電源を台車で自宅迄運ぶ手間を考えると十日に一度運転する方が楽だと思いませんか?
    台車でポータブル電源運ぶ手間と運転するのを比べてね。

    ⑨ 盗まれてもいい様な車には鍵を掛けてもセキュリティ用の電流なんか流れないから、めんどくさいと思ってる人は最近のフェラーリを買わない方がいいよ。

    回答の画像
  • わずか2週間程度でバッテリーが上がる問題は、
    メーカーも分かってるはずなのに、対策しないのはおかしいと思います。

  • なんでまた同じの挙げたのですか?

    不思議とワードがフェラーリだと決まった方々で荒れるよね。

    乗れなくて僻みから来るのか良く分からない。

    早目に上がるのが事実なら相当暗電流が多いんでしょうね。

  • 知恵袋にフェラーリに精通している方やオーナーの方はいませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フェラーリ 458イタリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ 458イタリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離