フェラーリ 456/456M のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
12,740
0

フェラーリ456オーナーに質問です

希少なFRのV12のフェラーリ456ですが中古車相場ではミッドシップフェラーリと比較して大きく不人気のようです

これは無理すれば買えるじゃないか?!と色気を出してしまうのですが実際お乗りになってどんな感じですか?

多分エンジン音はそりゃあもう良いに決まってると思うのですがそれ以外はどうですか?

あとメンテナンスなんかもやっぱり大変ですか?維持費とか。

にしてもあのH型シフトゲートと豪華な内装の組み合わせがたまんないっす(><)

補足

総計9万って、毎月9万円って事ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

456大好き。大人が乗るフェラーリって感じ。なのに、なぜ不人気なのか不思議です。
でもそのおかげで他の車種に比べて安いので、いろいろと考えてしまう気持ち、判ります。
さて456は1990年代初めから生産が開始され、その時期は新たな電子デバイス等が取り入れられ始めた時期で、今では壊れないパーツでも、当時の技術では故障する確率が高いそうです。
ディーラーからは「パワーウインドウのトラブルが一番多く、他の故障も度々。あまりおすすめしない」と言われました。
そんなこともあり、456の購入をあきらめました。
前述の方のような毎月の整備、そこまでしなくてもいいと思います。(メーカー指定で整備時期が決められています)
しかし、故障となると、その修理でかなりの出費に。
ちょっと経済的な余裕が無いと、購入できても維持は難しいと思います。
余談ですが、最近は地震による災害等で、高級車の売れ行きが思わしくありません。
車屋さんは無理をしてでも売ろうと、程度の悪い車両でも、ごまかして売り込んでくるかもしれません。
購入するなら信頼できるショップで。

質問者からのお礼コメント

2011.4.7 13:25

やっぱりイタリア車とのお付き合いは予算ギリギリじゃあ駄目ですね

その他の回答 (1件)

  • 私はオーナーではないですが返答してもいいですか?
    友人が456GTSオーナーです。
    あの半開きのリトラが私的には最高でした。
    ただリトラは空力的には最悪のようです。
    何度か運転させてもらえましたが、5千~7千回転辺りのサウンドは素晴らしいですよ。
    ハンドルはかなり重かったですが。

    フェラーリのなかでも結構好きなデザインです。
    逆に今のenzoなどの派手なものとは違い落ち着いたデザインがいいですね。
    維持費ですが月に1度プラグ交換とオイル交換を行っているそうです。
    総計で約9万と言っていました。
    メンテナンスですがフェラーリは言われているほどもろくはないです。
    ですので1年に1度程度ショップに行くぐらいだと。。。

    ほそく

    そうです 月9万だそうです
    年間で100万超えますね・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ 456/456M 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ 456/456Mのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離