ダイハツ タフト のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
15
15
閲覧数:
717
0

おすすめの軽自動車を教えてください!

今度、車通勤になるので軽自動車の購入を考えています。
通勤は片道20km、混雑もあるので片道1時間程度、軽い山道もあります。

軽自動車に乗ったことがなく、とりあえず見た目で
スズキのラパンとダイハツのタフト(ターボ有)が候補に上がっています。

ただ長時間運転してると疲れるかな?とか、軽いですが山道での走りも気になっています。(上記2台は試乗してきましたが、田舎の平坦な道を走っただけなのでエンジン音とかはあまりわかりませんでした・・・)

通勤以外で子どもの送迎にも使うこともあると思うので、スペーシアみたいなスライドドアの方が良いのかな?と迷走しています。

今まで乗ったことのある車の感想等でもいいので、教えて貰えると嬉しいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (15件)

  • 全高が高い分カーブで振られるのでラパンか本当ならワークス(アルト)あたりが良いかと思います
    走っていて軽快ですし燃費もそこそこ良いです

  • 今まで乗った軽自動車は以下です

    ダイハツ・ムーヴ(ノンターボ)
    スズキ・エブリイワゴン(ターボ)
    スズキ・アルト(ターボ)

    確実に山道を走るならば「ターボ」必須です
    ノンターボだとアクセルべた踏みでも全然登っていかないので逆に危険です

    子供の送迎があるなら、スライドドアが付いていると便利ですよ
    狭い場所でもドアの開閉ができますし、駐車場で他の車にぶつける心配もありません

    後は自分の好みだと思います

    実際に試乗してみて、運転しやすいと思ったのを選ぶのが一番です

    特に右折や右カーブで右側が見づらい車が多いので、左回りだけではなく右折を含めた試乗をしてしてください

  • 特に拘りがなければ
    ホンダ N-BOXカスタム(新車)がいいでしょう。

    片道20km程度であれば車重から来る
    パワー不足もそこまで感じません。
    お子さんがいるのでしたら、なおさらスライドドアがいいでしょうし
    (子供がドアを開けドアを傷つけたり、隣の車にドアパンチすることがなくなります。)
    フリップダウンモニターのオプションを付ければ子供は後部座席で大人しくしてくれます。
    また積載量も高いため、大荷物や家具の買い物もできます。

    N-BOXは何と言っても人気車種ですので
    次に乗り換えるときのリセールスが良いです。

    よっぽどのお気に入りの車種がない限り
    とりあえずN-BOXにして、数年後買い替えたいときに
    N-BOXを基準に考えればいいのではないでしょうか?

  • 同じメーカー同士の軽自動車でも、乗り心地は雲泥の差だったりします。

    友達の初代ハスラーの後にスペーシアカスタムに乗ったら、めっちゃ乗り心地が良かったです。スライドドア云々はともかく、車としての資質はスペーシアの方が断然上です。

    是非試乗してみてください。
    乗り心地の良さは疲れの軽減に繋がります。

  • 予算が有れば安全装備に優れているスペーシアカスタムターボをお勧めします。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ タフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離