ダイハツ ムーヴコンテカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
343
0

車の購入について

はじめて質問させてもらいます、yuka_lovesbullといいます。

今度車を購入しようと思ってます。
そのことに関してお聞きしたいのです。

今のところ迷ってる車種は、
・ダイハツ ムーヴコンテ
・ダイハツ タント
・トヨタ ポルテ
・日産 ノート

この4つで迷ってます。
・・・が、ムーヴコンテは一番有力です。
でも、一番最初に乗る車か軽だと大きい車が乗れなくなると聞いて、迷ってるのです。
それと、調べてみると「コンテ」と「コンテカスタム」の違いがあまりわかりません。
それと、祖母を乗せてあげたいので、お年寄りにも乗りやすいでしょうか?

上の車種のメリット、デメリットを教えていただけると嬉しいです。
上に書いてます車種以外にもオススメの車種はありますか?

車は、出かける時に乗ろうと思っています。
ちなみに18さい、女性です。

質問攻めで申し訳ありません。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、車には維持費がかかります。
任意保険や自動車税など。これは軽の方が負担が軽いです。
また、高速道路の通行料も少し軽が安いですね。
燃費は軽も普通もほぼ同じと考えればいいでしょう。
http://kuru-ma.com/page317.html

まず、維持に無理がないか?その上で、軽自動車か普通車か
よく考えてください。
デザインなどは好みがありますが、純粋にハード面では
個人的には現行ワゴンRはおすすめです。
乗り心地、ハンドリングともに良くできていると思います。

ムーブコンテですが、スクウェアなので見切りがよく運転は
しやすかったですね。いいと思いますよ。

タント(ポルテ)は、スライドドアがどうしても必要でない限り、
普通の4ドアの方がいいです。理由はスライドはドア
よりも重量増となり、燃費、パワーともに落ちる。
(軽だと山坂でターボが欲しくなるが、高価)

長距離のドライブも想定されているならば、
迷わず普通車です。試乗すると分かりますが
乗りここち高速性能に至っては、軽と普通車は歴然とした
違いが残念ながらありますし、当然、疲労も違います。

ノートはこの価格帯のコンパクトクラスでは
ハンドリングと乗り心地が良くできて、
操縦安定性がよく、運転しやすい車です。
また、乗り降りもしやすく、おすすめです。

基本的に、ご自身が乗る車なので
必ず試乗をしてみてください。
箱根の山坂道の様な、カーブが多く
起伏のある道を走ったり、高速の車線変更を
するとよく分かりますが、販売店のまわりを一周でも
感じるものはあると思います。ただし、乗りここちが
ソフトなものは街乗りでは良くても、カーブが多いとところや
高速ではふらつき疲れます。ですので、バランスが大切なんですが・。

質問者からのお礼コメント

2010.8.8 22:21

● fortrme様
お返事ありがとうございました。
デザイン重視なところもあったのですが、長距離走るか…など色々考えた方がいいのですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!

● m44da1950様
お返事ありがとうございました。
参考にさせていただきます!

その他の回答 (1件)

  • トヨタポルテ。
    助手席スライド、絶対乗りやすい。
    貴女が子供を産んでチャイルドシートを付ける時も付けやすい。
    独身→主婦→母ずっと乗れます。
    これから経験しますが、車は買い替えるたびにいろいろな経費がかかります。
    買い替えることなく30さいまで乗れます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離